ハッピー・オブ・ジ・エンドの2の情報・感想・評価

エピソード02
浩然-ハオレン-
拍手:1回
あらすじ
帰る家のない千紘は、成り行きでケイトの家に居候することに。ある日、飲み屋街でケイトが派手な姿の女性に現金を渡しているところを目撃する。ケイトの飲み仲間である加治はケイトの母親だと説明するが、本当かどうかは分からないと言う。初めて見る幸せそうなケイトに見入る千紘だが、自分がケイトについて何も知らないことに気づいて…。
コメント5件
RIRI

RIRI

ずっと金髪が裸 金髪の恋心青春がぐっちゃになったからそんなクソみたいな事になったんだね、元はといえばそいつが悪いのね
まーやん

まーやん

私、かけおちとおままごとみたいな二人暮らしが大好きなんですよね、、 この先かけおちしてくんねーかなー あと曲が良いのと、玲くんの演技初めて見たけど思ったより良いね
どど丼

どど丼

ちょっと一昔前のBLが実写化されたような感覚。(原作は割と最近のようだけど) これを地上波ドラマでやろうと思ったなというシリアスでエロティックな内容だが、実写だと不思議と嫌らしく感じてどういう見方すれば良いのか分からん。沢村玲君の俳優キャリアにおいて必要な仕事なんだろうか。。
いいね!26件
haruka

haruka

なんかもう2人を包み込んであげたい。 自分の悩みなんてちっぽけだ、幸せな生活送らせてもらえてるんだと感じた。 2人の心が少しずつ近づいているような感じがして嬉しい。 表情で見せる芝居はわざとらしくなりすぎると入り込めないけど絶妙な塩梅で頑張ってる玲くん。 最後まで楽しみ。
みち子

みち子

サブキャストがめちゃくちゃ世界観を立体的に見せていると思った。ハオレンが加治に軽口叩くところ、目が楽しそうで2人の付き合いの長さと関係性が分かっていい。加治の存在が物語にリアルさを与えててかなり良いキャラクター。ハオレンのお母さんすごくない?!ヤク切れた時のかんじがキマっててほんとうにこわくて、初登場時の綺麗さとのギャップがすごい。それを見てるハオレンがどこか幼く見えてしまうの、親子(仮)の歪さだなあというのが伝わる。 食事のシーンがとても好きだった。ハオレンの汚い箸の持ち方が再現されていてこだわりを感じた。食べた後の「わかんない」の表情、原作では手のカットだけだったけどドラマではハオレンの表情の作り方が絶妙で、オーバーではないのにちゃんと「わからないことがわからない」のが伝わって来る。 ネックレスを探すシーン、ハオレンが見つける側になるけど、それによってモノローグ無くてもちょっと千紘への独占欲が滲んでて良かった。