晴れたらいいねのネタバレレビュー・内容・結末

『晴れたらいいね』に投稿されたネタバレ・内容・結末

しんみり物かと思いきや、そこまでシリアスでもなく見やすかった🙂

今井と再会するのかと思いきや、まさかのラムネ瓶🫙
安易に再会するオチじゃなくてよかった😌

パッと現代の歌の、英語言い換えられるのすごっ🥺
令和6年までさほを待つために生きてたっていうオチ。サエとしてタイムスリップしていたのに当時の周りのみんながさほと認識する

タイムスリップってゆう点であまり刺さらないと思っていたけれど、戦争国家の中で生きる過酷さとかそれでも生きようとする強さを感じた
みんなで無事に日本に帰れてよかった
令和6年まで生き残れたのが、さえと…

>>続きを読む

録画していたものを視聴

あらすじ見た時から見たいと思っていたけれど、本当に見て良かった

男女関係なく必死に生きていたあの頃に比べれば、現在は"物理的には"豊かで平和
戦争はやはり良くない、という…

>>続きを読む
戦時中にタイムスリップしたサホは野戦病院の看護士として働いていた。ラスト、石段に座り花火を見るサホ。

なんとなく見始めたら、あっという間に最後まで見てしまった。
最後、サエとミツに囲まれているシーンにジーンときた。

日本に帰るために船まで向かうシーン、
実際は、そこまてで命が尽きることもあっただろ…

>>続きを読む
晴れたらいいね良すぎた
みんな朝ドラひらりを見て、わあーっとなったのかなとか想像してしまった

稲垣吾郎が出ていたの?と驚いた視聴後。
芳根京子は安定の脇役。彼女はもっと色々なドラマや映画で活躍してもいいような気がするんだけど。江口のりこは相変わらず渋い。そばを啜るシーンは思わずソロ活女子のス…

>>続きを読む

細かい設定に対するツッコミは置いといて、とても良かった。
タイムリープと戦争という、最近よく見る組み合わせですが
戦争の残酷さを伝えつつも、明るい感じで終わるから良かった。
何かを信じるとか、希望を…

>>続きを読む

可もなく不可もなく

あらすじ
永野芽郁ちゃんが地震が起きた事により戦時中にフィリピンの看護婦にタイムスリップするお話。永野芽郁ちゃんが現代で担当している患者さんに入れ替わる。
戦争中に特化している…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事