ゆかちび

おつかれさまのゆかちびのネタバレレビュー・内容・結末

おつかれさま(2025年製作のドラマ)
5.0

このレビューはネタバレを含みます

配信前から気になってたら高評価だったので
見ることに✔︎︎︎︎
人生ドラマすぎて涙不可避😭

1950年代の韓国社会の現実を基に
貧困、男女差別、学歴社会、嫁いびり、家族制度など、当時の人々が直面していた問題が随所に散りばめられてる中でのエスンとグァンシクの強い絆、暖かい愛を感じるドラマ。

どうしても辛すぎる展開が多い。

それでも逆境の中でも絶対的な味方がいるって
本当の夫婦の姿だなと感じる。

幼少期から大人になるまでの人生をみる中で
親も初めての親だから失敗することや後悔することだってあると改めて知らされる。

親は子供にしてやれなかったことを悔やみ
子供は親にして貰えなかったことを恨む

そんなことあるかもしれない。
でも親から貰った愛情はかけがえのないもので受け継がれていってるんだなと涙が止まらない。エスン強い女性だなあ。

グァンシクのセリフで1番好きだったのは

걱정 마시게 자네보다 오래 살 거니까.
心配するな 君より長生きする

大人になった今だから絶対的味方の人がこう言って安心させようとしてくれることに感動する。

ちょくちょく泣いてるけど6話は特大に泣いた
13話も!いや、ずっと泣いてる、、、

済州島だから韓国語は訛ってる。
タイトルの意味に気づいてまた泣く、
正直頭痛い、目パンパン、どこもいけないw

폭싹 속았수다 すっかりだまされた
は、済州島の方言で「本当にお疲れ様でした」という意味。

島のしがらみもあるけどそれ以上に周りが支えようとしてくれる温かさもある、人情物語だとすごく伝わった。

ついでにエスンの好きな言葉‎🤍↓

당신 있으면 거기가 그냥 내 집이었지
あなたがいる所が 私の家だから

素敵な夫婦人生ドラマでした、、、

私はまた歳をとってこのドラマを見返したい。
久しぶりにオススメしたいし、今年は1位な気がする。
ゆかちび

ゆかちび