エイリアン:アースを配信している動画配信サービス

『エイリアン:アース』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

エイリアン:アース

エイリアン:アースが配信されているサービス一覧

配信サービス配信状況無料期間と料金
ディズニープラス見放題なし 1,140円(税込)〜
今すぐ観る

エイリアン:アースが配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
Hulu
Netflix
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM
TSUTAYA DISCAS

エイリアン:アースが配信されているサービス詳細

ディズニープラス

エイリアン:アース

ディズニープラスで、『エイリアン:アースは見放題配信中です。
ディズニープラスに登録すると、16,000作品以上の見放題作品を鑑賞できます。

配信状況無料期間と料金
見放題
なし 1,140円(税込)〜
今すぐ観る
月額料金無料期間見放題作品数ダウンロード同時再生可能端末数ポイント付与
1,140円(税込)〜なし16,000作品以上可能4端末-
年額料金
年額11,400円(税込)(実質2ヶ月分無料)
支払い方法
クレジットカード/PayPal/キャリア決済/アプリ決済/ディズニープラスプリペイドカード/口座振替(J:COMまとめ請求)

ディズニープラスの特徴

  • ディズニーがグローバルで展開する定額制公式動画配信サービス
  • ディズニー、ピクサー、マーベル、スター・ウォーズ、ナショナルジオグラフィックの名作・話題作が見放題
  • さらにスターブランドとして大人が楽しめるドラマや映画も見放題

ディズニープラスに登録する方法

  1. Disney+ トップページから、「新規入会」ボタンを押します。

  2. 生年月日を入力して「送信」ボタンを押します。

  3. メールアドレスを入力して「続ける」ボタンを押します。

  4. メールアドレスを確認して「同意して続ける」ボタンを押します。

  5. パスワードを作成して「続ける」ボタンを押します。

  6. 支払い方法としてクレジットカード情報を入力し「同意して開始」ボタンを押します。支払い方法としてPayPalを選択することもできます。

  7. これでDisney+の登録が完了です。iOS、Androidアプリをインストールし、ログインすると利用を開始できます。

ディズニープラスを解約する方法

  1. Disney+ にログインした状態で、トップページの下部の「アカウントの詳細を確認する」を押します。

  2. 「Disney+(月額)」を押します。

  3. 画面をスクロールし、「解約する」ボタンを押します。

  4. 再び画面をスクロールし、「解約手続きを続ける」ボタンを押します。

  5. 再び画面をスクロールし、「いいえ、Disney+を解約する」ボタンを押します。

  6. Disney+の解約手続きが終了すると、契約終了日が表示されます。終了日までは利用を継続できます。

エイリアン:アースの作品紹介

エイリアン:アースのあらすじ

ある日、プロディジー シティにウェイランド・ユタニ社の宇宙船「マギノット号」が墜落する事件が起こる。 宇宙船の中に格納されていたモノを回収するべく派遣されたのは、ウェンディを中心とした、人間の力をはるかに凌駕する身体能力を持つ<ハイブリッド>たち。 しかし、船内は荒れ果てた廃墟のようになっており、乗組員の「宇宙の暗黒から、5種の生命体を回収した」との証言と共に、“何か”が格納されたコンテナ。 それは、最悪の悲劇の始まりだった。 ディズニープラス「スター」で8月13日(水)より独占配信中

エイリアン:アースの製作総指揮

リドリー・スコット

エイリアン:アースの監督

ノア・ホーリー

『エイリアン:アース』のエピソード情報

ネバーランド

ミスター・オクトーバー

変態する生命体

観察

宇宙では誰にも…

ザ・フライ

出現

本当の怪物

『エイリアン:アース』に投稿された感想・評価

3.6
2
エイリアン:アースの舞台は西暦2120年で
映画「エイリアン」が西暦2122年になるので
2年前に起きた物語になる。
やはりエイリアンシリーズと物語が繋がるのか気になる。

個人的な感想としてエイリアンシリーズのようなSFホラーを堪能したい方には物足りないだろう。
絶対的恐怖な存在であるゼノモーフを中心に
物語が展開しないことが要因だと思う。
主人公であるハイブリッドと呼ばれる人物達と
人間との関係性が多く描かれていて
エイリアンによる物語展開が薄くなっている。
もっと沢山の恐怖な場面があれば変わったかもしれない。

しかしながら1話の序盤と5話は必見だと思う。
5話は今までのエピソードの中で
別格に見応えがあった!
品質は映画レベルで
王道なエイリアンの映画を堪能出来る。
正直ドラマでこれを期待していた。

エイリアンシリーズが好きな人は
エイリアン1話の序盤と5話だけでも鑑賞をお勧めしたい。

本作のシリーズ2作目があるか分からないが
どのように物語が締め括り
映画「エイリアン」に繋がるのか気になるので
次作があるなら鑑賞したい。
4.1
2
あーこわ。補食クリーチャーらの挙動もリアル過ぎる…。映画レベルのクオリティでかなり本格的なTVドラマシリーズ。制作費もふんだんにかかっていそうです。

本作はリアルタイムで鑑賞できたので、いつもならいっき見してしまいそうなところ、毎週1エピソード公開される毎に鑑賞できました。つまり、毎週“エイリアン恐怖”を味わえたのはなんとも贅沢な気分。

『エイリアン:ロムルス』('24)を観たときと同じくらいの刺激があって、しかも舞台は『エイリアン』(’79)の2年前、つまり「パート1につながりがありそう」というワクワクを抱えながら観られるのが最高でした。「どう繋げる?」という不安混じりの期待の方が強かったかも知れません。

そして今度の舞台は地球……。

登場する地球外生命体はどれも不気味で、誰がアンドロイドかわからないスリルも加わって、ジャンプスケアでは何度も膝がピョンと跳ね上がりました。

本作は第一作『エイリアン』の恐怖感を現代的にアップデートして甦らせた印象。『プロメテウス』(’12)や『エイリアン:コヴェナント』(’17)も好きですが、「どこで出くわすかわからない緊張感」が原点回帰を思わせました。

ストーリーは少し込み入っていますがメリハリが効いていて、キャスティングも特殊映像も音響も、映画として見劣りしないレベル。とりわけホラー演出が巧みで、観ている間はずっと身構えっぱなし。怖いのが平気であれば、過去作を観ていなくても十分楽しめると思います。

そして何より面白いのは、宇宙船内の70年代風テクノロジー。コントロールパネルやコンピューターがレトロ感満載で、乗組員たちはタバコをスパスパ。これも70年代に公開されたパート1の雰囲気が再現されていて、“古いのが斬新”な感じの、シリーズを知る人には嬉しい演出でした。
kurt
3.4
0
「エイリアン」の2年前の2120年、ユタニ社の宇宙船が地球のある所に墜落。子供の精神を移植されたアンドロイド、「ハイブリッド」を含む、プロディジー社の一行が積荷を回収するべく宇宙船の探索を始めるが、、。

宇宙船内には、皆さんご存知エイリアンのゼノモーフ以外も多種多様な宇宙生物が登場するのが良かった。順を追って正体を現す流れ。
デカい虫っぽいのやら食虫植物っぽいのやら、生理的に気持ち悪いのばっか。笑 目玉のやつだけ趣きが違ったけど、やはり重要だった。

全体的にスローペースで、冗長に感じる部分もあったが、主人公ハイブリッドのまさかの能力で、今までのエイリアンシリーズで見る事の出来なかった展開は好印象。この先が気になる。色々な伏線が放置されているので続きがあるとは思うが、果たして、、。「エイリアン」の2年前なので、バッチリ繋がって欲しいけど、、。