イクサガミを配信している動画配信サービス

『イクサガミ』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

イクサガミ
動画配信は2025年10月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

イクサガミが配信されているサービス一覧

配信サービス配信状況無料期間と料金
Netflix見放題なし 790円(税込)〜 1,980円(税込)
今すぐ観る

イクサガミが配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
Hulu
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM
TSUTAYA DISCAS

イクサガミが配信されているサービス詳細

Netflix

イクサガミ

Netflixで、『イクサガミは見放題配信中です。
Netflixに登録すると、15,000作品以上の見放題作品を鑑賞できます。

配信状況無料期間と料金
見放題
なし 790円(税込)〜 1,980円(税込)
今すぐ観る
月額料金無料期間見放題作品数ダウンロード同時再生可能端末数ポイント付与
790円(税込)〜 1,980円(税込)なし15,000作品以上可能1端末〜4端末-
ドラマ作品数
4,600作品以上
支払い方法
クレジットカード/キャリア決済/PayPay/ギフトコード

Netflixの特徴

  • 質の高い豊富なNetflixオリジナルコンテンツ
  • 自分好みの作品に出会えるレコメンド機能
  • オープニング/ エンディングのスキップ機能と字幕機能

Netflixに登録する方法

  1. Netflix トップページでメールアドレスを入力し、「今すぐ始める」ボタンを押します。

  2. 「続ける」ボタンを押します。

  3. パスワードを入力し「続ける」ボタンを押します。

  4. 「続ける」ボタンを押します。

  5. プランを選択し「続ける」ボタンを押します。

  6. お支払い方法として「クレジットカードもしくはデビットカード」を選択します。デジタルウェレット、携帯電話の請求、ギフトコードを選択することもできます。

  7. クレジットカード情報を入力し「同意します」をチェックし「メンバーシップを開始する」ボタンを押します。これでNetflixの登録が完了です。

Netflixを解約する方法

  1. Netflixにログインしている状態で、左上のアイコンからメニューを開きます。

  2. メニューから「アカウント」を選択します。

  3. 画面をスクロールし「メンバーシップのキャンセル」ボタンを押します。

  4. 画面をスクロールし「キャンセル手続きの完了」を押します。これでNetflixの解約が完了です。

イクサガミの作品紹介

イクサガミのあらすじ

時は明治11年、深夜の京都・天龍寺。 莫大な賞金を得る機会を与えられた腕に覚えのある志士たち292名がこの地に群がった。 告げられたのは、各自に配られた木札を奪い合い、東京に辿り着いたものに賞金が与えられる〈こどく〉という名のゲームのルール。 主人公・嵯峨愁二郎(岡田准一)は、妻と子を病から救うため命がけの遊戯ゲームへの参加を決意するのだったー。「無意味に生きる愚か者たち。殺し合え、最後のひとりまで。」 Netflixにて2025年11月13日(木)世界独占配信

イクサガミの原作

今村翔吾

イクサガミの監督

藤井道人

山口健人

山本透

イクサガミの脚本

藤井道人

山口健人

八代理沙

『イクサガミ』のエピソード情報

蠱毒

近代化が進む明治時代。病に倒れた家族を抱えて苦しむ元侍の嵯峨愁二郎は、莫大(ばくだい)な賞金を懸けた危険なゲーム"蠱毒"(こどく)への参加を決意する。

覚醒

元伊賀忍者の響陣(きょうじん)が、愁二郎と双葉に対して生き残るための同盟を提案。その頃、ゲームの存在を知った政府高官は、侍による反乱の可能性が高まっているとの報告に危機感を募らせる。

宿命

誰が最初に次の通過点にやってくるかをめぐり、賭けに興じる主催者たち。双葉に自らの過去を語った愁二郎は、生き別れになっていた"妹"彩八(いろは)と再会する。

黒幕

蠱毒の主催者の正体を暴くため、参加者たちの死体がどこに運ばれるかを突き止めようと提案する響陣。そこで愁二郎は、かつての同志である櫻と対峙(たいじ)する。

亡霊

蠱毒の真のねらいが明らかになり、水面下で進む陰謀について警告すべく大久保に電報を打つ愁二郎。同時に双葉の身の安全も確保しようとする。

死闘

冷酷な京八流の処刑人、幻刀斎(げんとうさい)に追い詰められる彩八。宿命のライバル、無骨と激しい戦いを繰り広げる愁二郎。そして大久保は、蠱毒の黒幕に近づいていくが...。

『イクサガミ』に投稿された感想・評価

背骨
3.5
2
てか、そこで終わるのかぁー?!過去ヒットした小説・マンガ・映画からのいいとこどりな悪く言うと既視感たっぷりな内容なのに、なんか先が気になってしまう中毒性の高さ

超有名俳優でも出てすぐ秒で死ぬ予算を考えない容赦のなさがさすがNetflix

シーズン1の優勝を挙げるなら清原果耶。彼女ははっきり言って『あずみ』ポジションなんだけど、蠱毒の戦いとは別のもうひとつの戦いでドラマを盛り上げてくれました。
3.8
4
小説が原作のドラマ。
岡田准一を筆頭に豪華キャストが集結。

物語では明治初期で元々は侍であった士族などの
登場人物たちが生死をかけた戦いを繰り広げ
サバイバルな展開が面白い。

それぞれの登場人物によって思惑が違うから
物語にドラマが生まれる。
主催側による魂胆によって戦いが激しくなり
物語が益々面白くなっていく。

侍は明治時代になり士族として存続するが
時代に合わない存在になる。
彼らは何を思いどうやって生きていたのか。
これからどうするべきなのか。
ドラマを通して士族の行末が気になるだろう。

凝りに凝ったカメラワークや殺陣は見応えがあった。
その中で岡田准一による刀を使ったアクションは素晴らしくて惚れ惚れした。

ドラマは6話構成で完結するのか
鑑賞していて気になった。
それを含めてどのように結末になるのか。
最後まで楽しんで鑑賞出来た。


余談


普段の生活で士族について考えることはない。
このドラマを通してその士族を知り考えることになったことがとても稀な経験になった。
実際に明治初期に多くの侍が人生の帰路に立たされたはずでそう思うと感慨深い。

小説が原作ですが
漫画もあるようです。


完全ネタバレ(各話の具体的感想)



























1話
岡田准一のアクションが楽しみだ。
それにしても豪華キャストだね。
物語として分かりすい。
金欲しさに集まった侍たちは
知らずに罠に嵌った。
目的は侍同士を殺し合わせ
時代に合わない侍の根絶みたいだが
この事実を明らかにするのが早くないかな?

主人公の岡田は元人斬りとか
「るろうに剣心」と「イカゲーム」
みたいな生き残りをかけたサバイバルな戦いがあって
今の所は見応えがあるね。

しかし1話から主催者側の目的地が
「侍の根絶」と明らかにしてるから
これ以上の企みがあるのか今後の展開が楽しみである。

岡田に恨みを持つ侍たちとの闘いも繰り広がりそう。


2話
最後の殺陣が凄いね。
過去と現在の状況が重なり
怒りが人斬りへと変貌させ
一瞬の如くで虐殺者たちを
斬り刻むのが圧巻だった。
まさに覚醒した瞬間で魅入った。

主人公のドアップ顔から
次のシーンでシンクロして首切られた顔のドアップの画力が半端なかった。

右京の回想から侍の末路が悲惨であるのが分かる。
実際に途方に暮れた多くの侍たちがいたはずで今まで考えたことがない事柄だから
このドラマを通して侍の気持ちを
感じ得れる事が新鮮で興味深い。


3話
四代財閥とはね。
でも何故か衝撃的ではなく
なるほどねとしか思えなかった。
財閥についての歴史認識が薄いからかな。

主人公が逃げたのは意外だった。
あの老人に狙われているね。

東出が話すと不自然だね。笑
物語から浮いた存在に思える。


4話
1分間の長回しと
極悪非道な無骨の戦いが見所だろう。
無骨みたいなキャラは必要だね。
いい人が多いと面白くない。

黒幕が判明したが
狙いが侍の根絶なのは
1話で明かしているから
何も驚きがない。
死体遺棄場所が三井銀行なのも
三井財閥が加担しているのを
分かっているから当たり前だ。

物語展開にサプライズが欲しい。
1話で色々と真相を明かし過ぎている。
しかしその裏を行く展開があると
期待して鑑賞を続けている。


5話
岡田准一の殺陣が凄すぎ。
真剣でないからあの速さなのかな。
それでも見惚れた。
時たまに手刀が入るのが
凄みを感じた。
槍と鎖鎌も使ってたし
相当な努力をしたのだろう。👏


6話
階段から川へ続く
一連の1カット撮影が圧巻だ。
臨場感が半端ないね。✨

新たな展開ではなく川路の信念を明らかにすることで
「侍を根絶」する意義が説得力あって
最終話にて信念が物語において盤石になったように思う。

明治になり侍が生きられない時代になっても
刀を持つ士族は世に蔓延っている。
国民を守るべき警察官はいつ士族に斬りかかられるか分からない。
士族に対抗する為にも警官に拳銃の所持を認めて
自らの身と国民を守る必要があると川路は強く信じていた。
しかし大久保は武力に対して武力で対抗するのは
争いを招くから認めないと川路の提案を拒絶した。
士族にも生きる道を残すべきだと大久保は
提言したがこれには論点がずれているように思う。

この2人の問答を聞くと川路は正しいことを言っている。
警官に武器を持たすのは身を守る為と相手に対抗する為である。
争いを鎮火する為に武器を使うだけである。
更に国民を守ることが出来る。
大久保は士族に生きる道を残すべきだと言うが
政治で何とかすればいいわけだ。
侍に人斬りに変わる仕事を提供して
生活出来るように世を変えればいい。
もし士族が隠して刀を持ち続けて警察が軟弱なら
士族による警察への報復がいつ起きてもおかしくない。
世は不安定で平和は訪れない。

川路の目的は同胞の警察と国民を守る為で
剣術による主催という罠によって
侍たちを一網打尽にする意義が分かる。
その上で川路という人物に対しも理解出来た。
しかし今回の蠱毒で罪のない一般市民が犠牲になっているので看過出来ない。
まぁそんなことは考えてないか。笑

「殺し合え 最後の一人まで」
川路は相当な執念をお持ちだ。

大久保の暗殺は史実から
誰もが予期出来た展開で驚きはなかった。
早めに来たなという印象だった。
やはり史実の人物を物語に含めると
ある程度何が起きるか予想が出来てしまうので
面白味が少し欠けてしまう。
それでも続きが楽しみ。
川路は何を企んでいるのか。
財閥さえも駒にしか考えてなさそう。
これからの展開がどうなるのか。
シーズン2を期待しています。
4.0
2
キャスト豪華😅

個人的に刻舟vs櫻
おぉ〜って声出た

第一章6エピソードと
観やすく面白い✨

次作楽しみです!