エトワールを配信している動画配信サービス

『エトワール』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

エトワール
動画配信は2025年4月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

エトワールが配信されているサービス一覧

『エトワール』が配信されているサービスは見つかりませんでした。

エトワールが配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
Hulu
Netflix
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM

エトワールの作品紹介

エトワールのあらすじ

歴史ある機関を救うために大胆な計画を試みるニューヨークとパリの2つの世界的に有名なバレエ団は、才能あるスターを交換する。 4月24日(木)からPrime Videoで独占配信中

エトワールの脚本

トーマス・ワード

『エトワール』のエピソード情報

交換

バレエが危機に瀕しており、ニューヨークのジャックのカンパニーと、パリのジェヌヴィエーヴのカンパニーは苦境に立たされている。彼女は彼に大胆な解決策を提案するが、そこにはワケがある。

ジャックとジュヌヴィエーヴが共同記者会見で交換計画を発表すると、物事は難しいスタートを切る。シャイエンはニューヨークで完璧なダンスパートナーを探している一方で、ミシとトバイアスはパリで自分を見つけるのに苦労する。

フィッシュ

ジャックは最悪の一日を過ごす。トバイアスは新しい作品のキャスティングを行っており、ギャバンは活躍の場を熱望する。ミシは大役をつかみ、ジェヌヴィエーヴと過去について対抗する。

シャックリ

開幕初日。ジャックはダンサーたちの問題に対処する一方、ジュヌヴィエーヴは国際的な事件を引き起こす。シャイアンとガエルの関係はアツくなる一方、トバイアスとギャバンはつながることに苦労する。

ネズミ

くるみ割り人形の季節がやって来る。MBTはシャイエンに金平糖の精を踊るよう懇願する。ジャックの誕生日に、ジュヌヴィエーヴが街を訪れる。ミシはブルーナとつながろうとする。ギャバンは謹慎から戻る。トバイアスのアパートにはネズミが出てくる。

大惨事

トバイアスの新作バレエは大失敗。ジュヌヴィエーヴは皆を喜ばせようと奮闘し、ジャックはニコラスを引退を拒否する。クリスピンとシャイエンはカンパニーのクラスで対峙し、一方ミシはデートに出かける。

滑る

ギャバンはトラブルに巻き込まれ、ミシは音信不通である。ガエルの過去の誰かが再び現れ、シャイエンは舞台上で失敗をする。ジャックはニコラスの後継者を決めるのに苦労するが、クリスピンにはアイデアがある。

オファー

ジャックは新しい芸術監督について大胆な決断を下し、それがジュヌヴィエーヴとの対立を引き起こす。トバイアスの新作が初演され、シャイエンは自らの選択に疑問を抱きながら心の込もったソロを踊る。

『エトワール』に投稿された感想・評価

4.5
0
✔面白かった~~けど
このドラマ感想めちゃくちゃ難しくて😂😅
世界観がマーベラスミセスメイゼルと同じだから
好きな人はハマるけどコメディとユーモアが
合わない人は合わないかな、と。
各キャラクターのめんどくささが似てる。
(そのめんどくささが好きなんです、私😂)

バレエに無知でも楽しめます🩰

🧸ネタバレ無しドラマ紹介と感想🧸

・ストーリーは…
NYとパリにある世界的に有名なバレエ団は
危機に直面し、人気あるスターを
交換しようと提案する。

・NYとパリのバレエ団について
描かれているので
NYとパリ両方の街並みや暮らし、人、
芸術、それぞれ楽しめるので
すごいお得感(笑)のあるドラマ🇺🇸🇫🇷
とにかくテンポよく進んでいくセリフと
見ていて気持ちいいカメラワーク✨

・メインとなる登場人物が多くて…
人生にバレエに捧げきたダンサー、
裏方で奮闘する振付師、
色々な側面を考える経営陣、
若手も古株も現役で動き、
それがNYとパリの2つの国で…
私は慣れる頃にはシーズン後半になってた😅
登場人物が多いのって
メリットもデメリットも大きい💭💭
わかりやすく共感や応援が
できないのがデメリット。
人物関係が複雑になっていって
見ればみるほど面白いのがメリット。

というわけでシーズン2ありますように🙏
(慣れてきた頃に終わった😂)

・私が好きだったキャラは、
🩰シャイエン…不器用だけど
一直線な女性でちょっとめんどくさい😅
(そこがマーベラス、ギルモアと同じで推せる)
🩰トバイアス…振付師…推せた…かわいい…🥰


マーベラスミセスメイゼルの
レニー・ブルース役の方が
メインキャラのジャックを。
それからギルモア・ガールズの
ミシェル役と
ローレライのお母さん役も
出てきててファンは嬉しい♥️
あか
4.2
0
マーベラス・ミセス・メイゼルの製作総指揮が〜という触れ込みだったので見始めたら面白すぎて一瞬で見終わってしまった。悔しい。
バレエ知識がなくても全然楽しい!
ジャック、ジュヌヴィエーヴ、シャイエン、などなど、みんな個性的で魅力的でキャラのバランスが抜群にいい!
わたしの推しはトバイアス!

最後のI Married Myselfはシャイエンの孤独と孤高が詰め込まれていて胸にきた。
1シリーズに詰め込みすぎだ!!!まだまだ続くよね?あれもこれも何も終わってないよ!!!
3.8
0
’ミセス・メイゼル’の製作陣がバレエ・カンパニーを舞台に新たなドラマを製作、という事で楽しみにしていた作品。
ダンサー、振付師、カンパニーの運営者らが織り成す群像劇。彼らはかなり個性的で自己主張が激しい。芸術家界隈ってこうも面倒臭くて変な人たちが多いの?と思っていたら、彼らの間にケミストリーが起きるや否や、当初は斜めに見ていた変人たちが次第に魅力的に映り始める不思議。何処に行くか分からない話の転がり方も面白い。気付いたら一気に観ていた。

ダンスはプロのダンサーが演じているため見応えがある。群像劇ゆえアンサンブルキャストになっているが、メインのシャイエンを演じるルー・ドゥ・ラージュの踊るコンテンポラリー・ダンスには特に魅了された(wikiではダンスの経験ありとの記載は無い)。彼女のひと筋縄では行かないキャラもユニークで好き。オペラ座の総裁を演じるシャルロット・ゲンズブールのコミカルな演技もいい。そして相変わらずチャーミング!

シーズン2も期待したい。

………………………………………………
※以前から気になっていた、プリマ・プリンシパル・エトワールの違い

✧プリマ・バレリーナは、バレエ団で主役を踊る最高位のバレリーナの肩書き

✧プリンシパルは、英語圏でのバレエ団で主役を踊るダンサー。

✧エトワールは、パリ・オペラ座バレエ団で使われている呼び方でプリンシパルと同義。