軍師官兵衛の11の情報・感想・評価

エピソード11
第11話
拍手:1回
コメント3件
けー

けー

このコメントはネタバレを含みます

黒田家ってスイスの傭兵部隊っぽいとかよく思うことがあったけれども強国に挟まれるわ通り道にあるわで立ち位置的にも似てるのかもとか思い始めてきた。どっちかにつけばどっちかに攻められる。土地が豊かなので武力しか売るものないーとかではないけれど。 キリスト教の入り込み方にゾッとしつつ、なるほど一向宗の信者を減らすためにキリスト教の布教を許したところもあるのか。 人々が信じ合い争いのないキリシタンの世界を作りたいと語る右近さん。キリスト教が布教のために何をやらかしてきたか学んでからにしようぜ。 義を重んじてきた黒田家とすれば人と人が信じ合いはディフォルトなのでピンとこないだろうな...。まぁ少なくともこのドラマ内で描かれてる黒田家は。近親者から寝首をかかれる心配がまったくないって絶対的にでかいよね。 選択を誤ったかと迷うカンベイを選択の結果自体は非難することなくお前がいまさら迷うなと励ます職隆パパ。心強いなぁ。カンベイ、今は気がつく余裕ないだろうけどパパがいなくなったら思いっきりありがたみ沁みると思うんだなぁ...。 いかに兵を死なさないことを考えないリーダーは最悪だよ。最大の効果を狙えないなら死人を出す価値はないって考え方でいってくれ。死ぬのが怖くないイキモノなんているわけないだろ! 切腹痛いよそりゃ....と思ったら命懸けで乱痴気った...でもそれは何故っすか?カンベエ同様に僕もわからない....酔っ払ってたら謀叛無理っすからと思ってもらうための乱痴気騒ぎだそうな。でも信長って踊って飯食ってすぐ戦にでた人では....(酔っ払っても謀叛ぐらいできるっしょって思いそうな....いやどうなんだ....) これって史実なのかしら????😅 そういえば「秀吉さま弟って言ってくれてるやん!」って職隆パパめっちゃ笑顔でいうてたやん! 熱い暑苦しい合戦だわ。 やっぱり心意気よね!はダンディ鷺坂さんのお言葉だったわ(脳内クロスオーバーがどえげつない) まぁ実際にその場にいたり面と向かって話し合わないとわからないことってあるわよね。 信長、秀吉には優しいなぁー! みんな2日酔いちゃうん?? 播磨にレッツゴー! にしても職隆パパは予告用に毎度叫ばされてるんだろうかというぐらい予告でよく叫んでるな....
ぽち

ぽち

やぱ竹中直人の秀吉のパワーが強い。画面からびんびんに来る。『秀吉』もまた観たくなるなあ
なつめ

なつめ

え? 秀吉と官兵衛そんなに距離近かった?