MISS KING / ミス・キングを配信している動画配信サービス

『MISS KING / ミス・キング』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

MISS KING / ミス・キング

MISS KING / ミス・キングが配信されているサービス一覧

配信サービス配信状況無料期間と料金
ABEMA見放題なし 580円(税込)
今すぐ観る

MISS KING / ミス・キングが配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
Hulu
Netflix
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM
TSUTAYA DISCAS

MISS KING / ミス・キングが配信されているサービス詳細

ABEMA

MISS KING / ミス・キング

ABEMAで、『MISS KING / ミス・キングは見放題配信中です。
ABEMAに登録すると、30,000作品以上の見放題作品を鑑賞できます。

配信状況無料期間と料金
見放題
なし 580円(税込)
今すぐ観る
月額料金無料期間見放題作品数ダウンロード同時再生可能端末数ポイント付与
580円(税込)なし30,000作品以上可能1端末-
ドラマ作品数
11,600作品以上
支払い方法
クレジットカード/キャリア決済

ABEMAの特徴

  • ABEMAでしか視聴できないオリジナル作品の豊富なラインナップ
  • 映画・ドラマ・アニメに加え、麻雀や格闘技、音楽など幅広いジャンルの番組が視聴可能
  • テレビ朝日の人気番組の最新話が視聴可能

ABEMAに登録する方法

  1. ABEMA トップページの左上のアイコンからメニューを開きます。

  2. 「視聴プラン」を選択します。

  3. 「¥0トライアルを始める」ボタンを押します。

  4. 「メールアドレス」、「パスワード」を入力し、「同意して送信」ボタンを押します。

  5. 入力したメールアドレス宛に認証コードを受け取ります。

  6. 認証コードを入力して「完了する」ボタンを押します。

  7. 支払い方法として「クレジットカード」を選択します。「ドコモ払い」「auかんたん決済」「ソフトバンクまとめて支払い」を選択することもできます。

  8. クレジットカード情報を入力し「クレジットカードで登録」ボタンを押します。これで ABEMAプレミアムの登録が完了です。

ABEMAを解約する方法

  1. ABEMA にログインした状態で、左上のアイコンからメニューを開きます。

  2. 「視聴プラン」を選択します。

  3. 「解約に進む」ボタンを押します。

  4. 画面をスクロールして、最下部の「解約を続ける」ボタンを押します。

  5. 該当する「アンケート選択肢」を選択し、ページ下部の「解約する」ボタンを押します。

  6. 「解約する」ボタンを押します。これでABEMAプレミアムの解約が完了です。

MISS KING / ミス・キングの作品紹介

MISS KING / ミス・キングのあらすじ

天才棋士【彰一(中村獅童)】のもとに生まれた【飛鳥(のん)】。 母と3人、仲睦まじい幼少期を送っていたが、ある時彰一は2人を捨てて出ていってしまう。 母と貧しい生活を送る飛鳥だったが、やがて母も病で他界し、飛鳥は孤独の身となる。 一方、飛鳥を見捨てた彰一は将棋界で成功を収め、脚光を浴びていた。 その姿に殺意が芽生え、復讐を試みる飛鳥だが、その場で図らずも将棋の才能を発揮する。 飛鳥の才能を見抜いた、元棋士の【藤堂(藤木直人)】は、彰一に対して因縁の過去を持っており、共に「将棋で復讐をしよう」と持ちかける。 飛鳥は、藤堂とその恋人【礼子(倉科カナ)】に支えられながら、 復讐計画の一つとして、藤堂の指導のもと「史上初の女性棋士」を目指すことに−− しかし、その前に立ちはだかるのは、彰一の新たな家族であり、将棋界に絶大な影響力を持つ「結城家」の存在。 そして、強者たちがひしめく、将棋という伝統と実力の世界。 果たして飛鳥は、いくつもの逆境を乗り越え、"史上初の女性棋士"への道を切り拓くことができるのか。 復讐の先に、彼女が手にするものとは−― これは、憎しみに囚われる一人の女性が、将棋を通じて人生を取り戻していく物語。

MISS KING / ミス・キングの監督

山岸聖太

椿本慶次郎

MISS KING / ミス・キングの脚本

荒木哉仁

石田剛太

山岸聖太

『MISS KING / ミス・キング』のエピソード情報

クソみたいな世界

天才棋士・彰一(中村獅童)を父に持つ飛鳥(のん)。 母・桂子(奥貫薫)と三人で仲睦まじく暮らしていたが、やがて彰一は「勝利」への執着に囚われ、家族を捨てて家を出て行ってしまう。 それから23年。桂子は病に倒れ、飛鳥は貧困のなかで孤独に生きていた。 そんな彼女の目に映ったのは、将棋界で華々しく活躍する父・彰一の姿。 捨てられた過去、叶わなかった日常、募る憎しみ――。 抑えきれない感情が限界を迎えたとき、飛鳥は衝撃の行動に出る――。

第2話

第3話

第4話

第5話

第6話

第7話

第8話

『MISS KING / ミス・キング』に投稿された感想・評価

-
0
オンライン試写会でEP1・2を視聴。

「ダークヒーローの誕生か?」と思わせる展開で、のんさんが“暗さ”や“怒り”を抱える役を演じる姿は新鮮でした。これまでの彼女とは違う一面が見られて良かったです。

ただ、将棋を指すシーンはEP2まででは少なめ。今後のエピソードでの盛り上がりに期待したいです。
muro
3.5
0
予告が気になり、オンライン試写に即応募。

そして、即鑑賞。

将棋版、クィーンズギャンビットぽいけど、よりダークで根深い感じが良いです。

はじめ、のんさんとはわからないくらい、ヤバい奴にしか見えなかった。

このドラマでは、あの人懐っこい笑顔を完全に封印して、かっこ良いです。

続きが見たくなる、良いドラマです。
3.8
0
Filmarks様オンライン試写会にて1話と2話を一足先に見せて頂きました。有難うございました。

👉️面白かったです。
将棋に行き詰まり将棋に生きる為に家族を捨てた棋士の父親。幼い娘は将棋が好きで才能あったが母の気持ちを考えて将棋を辞めてしまう。

母親が死に仕事も失った娘はある事をきっかけに復讐を誓う。
捨てた筈の将棋の世界に戻り名人(父親)を打倒する事で復讐しようとする。

👉️親子(父親の再婚相手と腹違いの弟)が権力と金を持ってて滅茶苦茶悪い。

👉️私の大好きなパク・ソジュンの『梨泰院クラス』を彷彿とさせる悪どさだ。あれもとんでも無く悪い親子だったがこちらの親子もとことん悪くて相手をなぶり物にする人物。

👉️藤堂がどう絡んでくるのか楽しみ!復讐相手は誰になるんだろう?名人(父親)なのか?再婚相手と弟なのか?

藤堂の恨みは名人に向けられているようだけど主人公は母親と息子のコンビに復讐した方がいいような気がするけど…。

父に対する恨みもあるんだろうけどあの程度の父親って割とそこら辺にいそう。離婚して出ていく人って割とあんなもんな気がする。

👉️死にかけてる母親に会って貰えなかったのは再婚相手のせいで名人は知らなかった訳だし。誰に復讐する話になるのかしら?

続きが気になります。早く観たい!!



ーーーーーーーーーーー
【⚠️ネタバレあります。
1話、2話あらすじ】
ーーーーーーーーーーー







父(中村獅童)が将棋名人の家庭に生まれた主人公(のん)。
父の影響を受けて娘は将棋を始め上達。母の付き添いで将棋センターにも通い天性の才能を開花させつつあった。

一方、その頃父はスランプに陥り全く勝てなくなって苦しんでいた。主人公が嬉しそうに将棋の話をすると怒り出し将棋なんか辞めてしまえ!と怒鳴りお前など要らないという。

父は何とか打開しようと更に将棋にのめり込んで行き遂には将棋を究める為家族を捨てた。

父と母は離婚し母に育てられた主人公。ある日将棋センターで母が倒れ「将棋を見ていると辛くなる。来週からは1人で行って。」という。主人公は母が苦しむので将棋を辞めてしまう。

その後母が病気で余命短くなる。母が懐かしそうに「あの頃は楽しかったわねぇ。もう一度会いたいわ。」と言うので主人公は驚く。

「会いたいの?!私達を捨てたのよ!」
「だって家族でしょ?」と母は微笑む。

主人公は自分たちを捨てた父を恨み憎んでいたが余命の短い母の為、父に会いに行く。
そこは父の本の出版記念のサイン会が行われている会場。

「結城名人に会わせて下さい」と受付で頼むが「会場には抽選で当たった人しか入れない」と入れてもらえない。「国見飛鳥だと伝えて下さい。」食い下がって頼むが係の人は取り合ってくれない。

(👉️何で娘だって言わない?離婚で母の苗字になってるから係の人には娘だって分からないじゃない。娘と分かれば入れてくれたかも知れないのに。最低でも父親に伝えに行ってくれたと思う。
それでも駄目なら私なら「母が死にそうで会いたがってるんです」と言う。どうしても母親の願いを叶えてやりたいならそうするけどなあ。係の人も人間だから事情説明してら融通きかせてくれるような気がするけどなあ)


「いいわ、後は私の方で。」と現れた父の再婚相手(山口紗弥加)。

死にそうな母が会いたがってると説明しても「今は私達が家族。あなた達はもう家族ではない。お帰り下さい。」とにべもなかった。

(👉️父の著作を読むシーンが凄い)

母が読んでいるシーンと主人公が読んでいるシーンが交互に出てくるんだけれど2人ともページを物凄く急いでめくっていく。恐らくこの父の自伝とも言える本に今の家族は出てきても自分たちは全く登場していないのだろう。

何処かに自分たちが出ていないかとページをめくる母が悲しい。離婚はしても「自分たちは家族だ」と母は心の何処かで思っていたのだろう。)

母の頬をつたう涙。
娘は本の中でまで父が自分たちを捨てたと更に恨みを募らせた。そして母の死。

母の死後、主人公は清掃会社社員としてビルの清掃の仕事をしていたがある日雇い主から窃盗の容疑をかけられる。

「あちこちのロッカーからお金が盗まれている。君が担当している区域だ。」と。
「私は盗んでません。」と行ったが信じてもらえず解雇される。

(👉️実は業績悪化で誰かをクビにしなければならなかった会社が皆から浮いていた主人公を体よく追い出しただけ)

そして警察に突き出される。

母親は死んだし、身元保証人になってくれる人もおらず保釈してもらえず
留置場にいると面会者がいるという。

友達もいない天涯孤独な彼女は訝しんだ。どんなに困っても母親と自分を捨てた父親の名前は出さなかった。死んでも父親に助けを求めたくなかった。なのに何と会いに来たのは父親違いの弟。

母の実家は警察にも顔が利く金持ちの家柄。懇意の警察が知らしてきたという。
弟は言う。「助けてやってもいいが条件がある。誓約書にサインをすれば助けてやる」


・結城家に近付かないこと
・結城家との関わりを口外しないこと(名人の娘と言わないこと)
・今後一切結城家に迷惑をかける事をしない

これが条件だった。主人公は
さっさとサインをして警察から出してもらった。

「もっと上手く立ち回らなきゃあ。俺なら誰も信じないね」という弟について警察から出る主人公。

すれ違った刑事が「良かったな。防犯カメラに犯人が写ってて。疑って悪かったな。」

(👉️容疑は晴れていたのだ。助けなんか無くても釈放されたのだ!はめられた!)

言っただろ。誰も信じるなって。

そこへ父の再婚相手(弟の母)登場。

お母さんのお香典。渡された封筒には札束が。

(👉️つまり手切れ金という訳だ。)

主人公は金をばらまき(=金を受け取らず)立ち去る。

母親が亡くなり仕事も失った主人公は自殺を考える。

(👉️金を叩き返したので強く生きるのかと思ったのに死ぬんかいっ!と突っ込みたくなった。笑)

そこに謎の男、藤堂(藤木直人)が現れる。「死ぬのか?死ぬ気なんか無いくせに。復讐しないか、僕と。」

彼もまた名人に恨みを持っているという…。第3話に続く