小さい頃は、神様がいてのドラマ情報・感想・評価(ネタバレなし)

『小さい頃は、神様がいて』に投稿された感想・評価

tomo
-
0
お父さん(旦那さん)って、全員こんなものではないですかね。わたし的にはこの旦那さんは世の中的に良い人だし、これで離婚していたら世の中の90パーセントの夫婦は離婚してますよ。
まの
3.5
0

マンションの人たちとの交流設定が
現実離れというかファンタジー感は否めないが、小倉あんちゃんの子供達が本当にいい子たち
渉さんも嫌いじゃない(どちらかというと好き)
第6話、息子さん(小倉順)の言葉…

>>続きを読む
3.1
0
一周回って新感覚な設定だと思うのだけど、もういくらか生活を垣間見たい。歯が浮くような善良さはいいんですよ別に、善良さは。
面白いですけど、だんだん飽きてきました。
主婦やお母さんに刺さりそう。
2.8
0
5話まで観たけどなんかイライラするので離脱します

いきなり仲良くなりすぎだし
ぶっちゃけトーク多すぎだし
なんか演出が過剰

あのマンションはとても素敵だし、二階の2人は可愛いんだけどなー
とも
3.7
0

昭和のドラマの匂いがする。
細かい心の動き変化を事細かにセリフにのせている。
自分語りシーンが多い、そしてこういうのウザいかなぁと言いフォローも忘れない。
またそこが昭和のおじさんのにおいが、、。

>>続きを読む
あか
-
0
好き

やりとりが絶妙
キャラクターが一人一人キュートで思い入れちゃう感情移入

#5 ジュンの描写が綺麗すぎる。いい人だし,心配になる子だけど,そうなったのは、、、って杏が気づいた時が辛すぎた。『家が見えるのが好き』って描写がすごくよかった。それが凛ちゃんも同じなんじゃないかっ…

>>続きを読む
4.0
0

今期は『もしもこの世が舞台の、楽屋はどこにあるのだろう』や『仮面の忍者 赤影』を典型に、『小さい頃は、神様がいて』や『就活シェアハウス』など、(単に昭和世代が主役や昭和が舞台なのではない)昭和ノスタ…

>>続きを読む
-
0
視聴中。こういう細かい感情描写あるドラマ好きです。お兄ちゃん妹がどうするのか

あなたにおすすめの記事