ビブリア古書堂の事件手帖を配信している動画配信サービス

『ビブリア古書堂の事件手帖』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

ビブリア古書堂の事件手帖

ビブリア古書堂の事件手帖が配信されているサービス一覧

配信サービス配信状況無料期間と料金
FOD見放題なし 976円(税込)
今すぐ観る

ビブリア古書堂の事件手帖が配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
TELASA
Lemino
ABEMA
Hulu
Netflix
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM

ビブリア古書堂の事件手帖が配信されているサービス詳細

FOD

ビブリア古書堂の事件手帖

FODで、『ビブリア古書堂の事件手帖は見放題配信中です。
FODに登録すると、70,000作品以上の見放題作品を鑑賞できます。

FOD
配信状況無料期間と料金
見放題
なし 976円(税込)
今すぐ観る
月額料金無料期間見放題作品数ダウンロード同時再生可能端末数ポイント付与976円(税込)なし70,000作品以上可能1端末100pt 付与
ドラマ作品数
4,100作品以上
支払い方法
クレジットカード/キャリア決済/楽天ペイ/d払い/iTunesStore決済/Amazon決済/あと払い

FODの特徴

  • 国内ドラマ(フジテレビ)の豊富なラインナップ
  • フジテレビで放送されたドラマやバラエティの最新話が無料で視聴可能
  • 映像作品以外にも170誌 / 500,000冊以上の雑誌やマンガが利用可能

FODに登録する方法

  1. FOD トップページから、「今すぐはじめる」ボタンを押します。

  2. 次の画面でも「今すぐはじめる」ボタンを押します。

  3. メールアドレス、パスワード、生年月、性別、郵便番号を入力し、「利用規約とプライバシーポリシーに同意する」をチェックし、「アカウントを作成する」ボタンを押します。

  4. 無料期間が終了した際の支払い方法として「クレジットカード」を選択して、「利用開始」ボタンを押します。支払い方法として、あと払い(ペイディ)、Amazon Pay、楽天ペイ、携帯決済を選択することもできます。

  5. クレジットカード情報を入力して「購入内容を確定する」ボタンを押します。

  6. これでFODの登録が完了です。スマートフォン・タブレット、TV、パソコンから利用を開始できます。

FODを解約する方法

  1. FODにログインした状態で、左上のメニューを開きます。

  2. メニューから「マイページ」を選択します。

  3. 画面をスクロールし、「登録情報の確認・変更」を選択します。

  4. 「解約手続きへ」を押します。

  5. 「解約をご検討中の方はこちら」が表示される場合は、右上の「✕」ボタンを押します。

  6. 画面をスクロールし、「解約に進む」ボタンを押します。

  7. 画面をスクロールし、「解約する」ボタンを押します。

  8. これでFODの解約が完了です。

ビブリア古書堂の事件手帖の作品紹介

ビブリア古書堂の事件手帖のあらすじ

累計340万部超の大ヒット原作を、ファン待望の映像化!古書にまつわる謎、秘密を解き明かし、時を超え人と人との絆(きずな)を紡いでいくヒューマンミステリードラマ!

ビブリア古書堂の事件手帖の原作

三上延

ビブリア古書堂の事件手帖の脚本

相沢友子

ビブリア古書堂の事件手帖の主題歌/挿入歌

E-girls

『ビブリア古書堂の事件手帖』のエピソード情報

偽のサインと古書に秘められた謎

なぜ犯人は一冊だけ本を盗んだのか

本日のお客様は脱走犯!?

鍵のかかった部屋から盗まれた本

今回は2つの結末!?名門女学館で怪事件

脅されているんです、異常な男から

複数の真実

真犯人はビブリアにいる

タヌキとワニとイヌが出てくる、絵本みたいな本

江戸川乱歩・少年探偵団

乱歩が残した、間違った暗号文!?

『ビブリア古書堂の事件手帖』に投稿された感想・評価

当時実写化を超楽しみにしてたけど、いざドラマ始まって絶望した原作ファンです
私の人生を変えてくれたドラマ!これのおかげで、本が大好きになったし、今も書店員として働けているのだと思う。古書も趣味に追加されて、私も太宰の初版本を集めるまでになった(笑)きっと本をどれだけ愛しているかで、ドラマの見方が大きく変わる。

本好きの方なら、なぜその人にとって、「たかが本」が大切なのか、その想いに気づいてドラマの面白さも感じられるはず。

人の死なないミステリだと、ミステリとしてのトリックやなぜそれが起こるのか、人の心情の描写を混ぜ込むのが難しいのに、日常の中で起きた古書にまつわる事件や、古書から始まる人と人との関わりが面白く、あたたかく、描かれていて飽きない。

私にとって、本との出会いはとても大切だし、本を読んで得る喜びは何にも変え難いもの。同様にこのドラマに出てくる登場人物、全員にそれぞれ大切な本があって、彼らにとって本だけじゃなくそれに纏わる思い出も特別なものだ。その理由を紐解いてゆくミステリは極上!もうドラマは10周くらいしてるかも。

原作ではロングの優しいお姉さんなんだけど、剛力彩芽さんがぴったりだった。

ショートで髪型も違うのに、柔らかい物腰とか丁寧な仕草は、剛力さんの演技に現れていて私は好きです。

キャストもしっくりくる。田中圭の気持ち悪さとか、AKIRAさんの高身長も作品の核の部分なので、原作通り。映像の色味も、鎌倉の雰囲気や古書のあたたかさをうまく表現できていると思う。

映画版よりも描写が丁寧で、キャストもしっくりきたので。原作への敬意も込めて5.0で!本当に出会えてよかった作品の一つです!
JIN
2.6
0
(初回)
原作は知らないので先入観はない。
う〜ん、あんまり面白くなかったなあ。
古書店や名作を扱ってるのは興味深いけど、何やろう、あの物足りなさは。
音楽がm-floの☆Taku Takahashiなのは好感。
合ってるかどうかは別にして(笑)

それにしても主題歌がE-Girlsの『THE NEVER ENDING STORY』っていうのがちょっとダサい。
いや、これを選曲する気持ちはわからんでもないけど(笑)、オリジナルで何か曲作った方がよかったんちゃうか?
タイアップ感満開なのもどうも…。

ヤマザキと『ビブリア古書堂の事件手帖』がコラボしてる「レーズンクリームサンドメロンパン」が意外と美味しかった。

(最終回)
劇中にいろんな古本の蘊蓄が語られて、そこから謎解きされるっていう展開は異色で興味深かった。
でもぶっちゃけこのドラマあんまり面白くなかってんなあ。
キャストと言うかキャラクターと言うか、魅力を感じなかったのが大きかったのかもしれない。