私が恋愛できない理由の1の情報・感想・評価

エピソード01
恋なんて面倒!?恋は贅沢!?イタ過ぎる枯れ女達が恋する!?
拍手:5回
コメント7件
わかな

わかな

1話で「女の友情はハムより薄い」を体現してておもろい。 長谷川優まじで許せん!!!!
すもあ

すもあ

平井堅ー!
もずめ

もずめ

懐かしい。 安室奈美恵の主題歌2曲が名曲。 女の友情は生ハム以下。 まあ間違ってはいない。 まずは彼氏いるのかいないのかで、次には結婚しているかしてないか、子供いるかいないか、子供が大きいか小さいか…。 ステージがどんどん変わっていって、生活の時間帯も変わるし話題もかわる。 たまに会えば近況報告だけでそりゃ盛り上がっても、学生時代のような「いつめん」ではなくなる。 みんな学生だった、みんな独身だった時代とは変わってるんだからそりゃそうなんだよな。 恋愛ドラマってよほど面白い内容じゃないと、昔の見ると今の価値観とは全然変わってるから「古い」ことを楽しめなければ微妙かも。 数年前だとしても古臭さがやはりある。 お仕事系ドラマの方が色褪せない気がする。
みったん

みったん

見てたの中学生くらいだったのに今吉高由里子と同い年になってた、、、
nini

nini

女の友情生ハム以下って言葉、このドラマからやったん〜!忘れてたし懐かしさで感情がよく分からん平成感と憧れてた気持ちと今の自分にグサっとくる感じと.
いいね!1件
ゆうき

ゆうき

悲しい😭 恋愛砂漠🏜️。。 love storyが沁みるー
かな

かな

このコメントはネタバレを含みます

うーん。見直し。 恋ってしたくてできるものなのかな? いやー社会人になって〝暇そうにしている〟人や周りを見過ぎている人ほど怖いことないから。(わざわざ出勤してくるのが仕事なら仕事に活かせそうなことならそりゃ、見聞きしますが。) あーあ、安心して生きていきたいだけなのになぁ。 そりゃ、結婚したいよね。 (する気に自分がなるなら、保育園時代から結婚したいと思ってますがな!当然と言えば当然だけど、どんどん遠ざかるこの世界観。生きていくのも嫌になる方向。)
いいね!2件