Serena

ウォーキング・デッド4のSerenaのネタバレレビュー・内容・結末

ウォーキング・デッド4(2013年製作のドラマ)
-

このレビューはネタバレを含みます

ううう、、、シーズン4も面白かった…
でも心の拠り所だったハーシェル死んでしまったし、ベスも行方不明だしで犠牲が…犠牲の上に成り立ってる面白さ…フィクションでよかった🥲

病院という施設がなくなった世界の疫病って本当に世界を滅ぼすんだな。
歴史上の疫病で多くが亡くなっていった時ってこんな感じだったんだろうな。

病気で人が死に、まん延防止に人を殺し、その上に総督の奇襲って泣きっ面に蜂もいいところ。
総督、バックグラウンドをかなり濃いめに見せられて辟易。人間の本質を変えることは無理なのかなと半ば諦めのような感情も抱く。
死に方があっけなかった〜。そんな簡単に死ぬんだ、お前も。やっぱり人は脆い。

奇襲から建物破壊とウォーカー流れ込みによって避難した後のバラバラになった後のストーリーかなり好きかも。
キャラクター一人一人にフォーカスしてて面白いし愛着湧く。

ダリルとベスが密造酒撒き散らして、家燃やして、中指たてているシーンめちゃくちゃ好きだ!
過去との決別と、仲間との信頼。心を開くことって難しいよ〜、それが人に誇れる自分じゃないと自覚していたら尚更。でも、自覚があるから善人なんだよな、ダリルは。
でも、ダリルってキャロルといい感じなのかと思ったらベスなんだ?!みたいな驚きはあったかも。

ミショーンとカールの関係性もとっても心地いいね、cozyだね…
チョコレートバーを半分こするところ、私はきっとリックと同じ顔をしていたでしょう。
終着駅突入前にミショーンがリックやアンドレアたちに心開いた時の話は人を見る目があるなと思った。こんなに人を見る目がある人が選んだ恋人と友人が世界が変わってしまったことでダメ人間になった結果息子が死んだんだとしたら、やりきれないだろうなと思うし、世界がこうなる前からダメ人間だったならなぜそこは見る目がなかったのかなって疑問かも…

リジーとミカ辛すぎる😭なんでなんだ〜…
なんでこんな悲しい業を幼い子供に背負わせるんだ、原作者…と思った。悲しい。
ことがあった後に、リジーとキャロルで話すシーン。リジーがキャロルが怒ってる理由が銃を向けたことだと思ってるの怖くて悲しくて泣ける😔怒ってるのはそこじゃないよ…
そこじゃないけど、人と感覚違いすぎて話しても伝わらないんだろうなと思うと、キャロルの判断はしょうがないのかなと思う。あれで踏ん切りついたのかなと。

タイリースがキャロルを許すシーンもジーンとくる…その前のカレンの夢見るんだ…から抱き合うシーンのキャロルの表情よ😭
タイリースが言うほど自分は善人じゃないことと、伝えるかどうか迷っている顔😭良い。
感情的にしかなれない人だったらあそこで撃ち殺してただろうけど、合理的に考えて、辛いことだけどキャロルが判断してやったんだと飲み込んだの偉すぎる。偉すぎるオブザイヤー受賞。

ダリルたちとリックが合流するシーンのレイピストが本当に本当に気持ち悪くて無理だった😭倫理観子宮においてきたんか?!お腹の中からやりなおせ!

グレンとリジーは愛が強いのはいいんだけど、合理的な考えできそうな人がこんなにも自分勝手に行動してしまうもんなのか??みたいな疑問の方がデカかったかも。
特にグレン…もっと状況を見て判断できる人だと思ってたんだけど、愛で狂ったか…?
前のグレンなら急がずとも博士たちと一緒に動いた方が生存確率上がる=リジーに会える確率上がるって思いそうだけどな…とにかく確かめたいって気持ちが先行しちゃったのかな。
ただ、トンネルの中でタラを助けたところはグレンはそうだよね!!!って感じだった。よかった。
リジーは自分のために命かけてついてきてって言えないから二人に判断を委ねるっていう判断ができてる時点で自分勝手ではあるけど、他人のこともちゃんと考えられてて合理的なのかも。
ここのチームはタラがすごく善人なのでずっとタラを見ていたい…この世界でここまでの善人は希少価値高いよ〜生きてくれ〜。

シリーズ追うごとに感想が長くなっていく、楽しい。
Serena

Serena