ハウス・オブ・カード 野望の階段 シーズン5のドラマ情報・感想・評価(ネタバレなし) - 5ページ目

『ハウス・オブ・カード 野望の階段 シーズン5』に投稿された感想・評価

ただの

ただのの感想・評価

4.8

フランクさんが悪としてついに完成し、ダグさんが可哀想だけど救われて、最後のクレアさんが痛快で、と個人的にはシーズン2に次ぐ面白さでした

ただそれだけにフランクさん生存のちゃんとしたシーズン6が見た…

>>続きを読む
S

Sの感想・評価

4.1

コンウェイとの大統領選。マカランを操り、サイバーテロを画策する。選挙当日、テロ騒ぎを起こして勝負の行方を握るオハイオ州の投票所を封鎖。仕切り直しになるがコンウェイの暴言をきっかけにフランクが勝利。後…

>>続きを読む
Sayakatko

Sayakatkoの感想・評価

3.7

このシーズン見終わるのすごい時間かかった 
なんかぱっとしないというか…最後の方はよかったんだけどちょっと大胆すぎるというか…
でレビュー書こうとしたら、あれデヴィッドフィンチャー製作陣に入ってない…

>>続きを読む
たむ

たむの感想・評価

4.0
やることなすことがえげつない政治の世界です。
政治は退屈ではないですが、尋常ではないほど、残酷です。
NATSUKOTAN

NATSUKOTANの感想・評価

4.1

レビューしてなかったのね。
シーズン5まで通しての感想。
アメリカの選挙制度、上院下院の違いもよくわからず、最初は取っ付きにくいけどやっぱり面白い。
Kスペイシーが降板してから無理やりまとめた感がと…

>>続きを読む

最終シーズンに向けて一気に話が展開し、まさかのアッシャーとデイビスがキーマンになるというアメリカのドラマっぽい感じに。
リアン、マカランの退場は悲しかった。
というか、個人的にはマカランの処遇を巡っ…

>>続きを読む

流し見してるとわからなくなるから注意。
真剣に見始めたらどハマりしてきた。
政治の勉強にもなるし、いいドラマだ。

アンダーウッド夫妻の手段を選ばない感じと
ドライな感じが好きだけど、なんか怖いな。…

>>続きを読む
TKSD

TKSDの感想・評価

4.1

実質的なファイナルシーズンになってしまった一作。残念。

ケビンスペイシーあっての本作なので、もはやここで幕切れ。綺麗な終わり方とは言えませんが仕方がない。

本シーズン自体は前シーズンの派手なフリ…

>>続きを読む
コンウェイとの戦いは見応えあり。こういう人出てきそうだもんな。
そしてダグの忠誠心よ、、、
110

110の感想・評価

-

選挙戦がいつまでたっても終わらない。見てるこっちがイライラしてくるのだからコンウェイがストレスでパイロットに失言してしまったことくらい普通の人間なら許容範囲なのに、アンダーウッドは普通の人間ではない…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事