仮面ライダークウガの36の情報・感想・評価

エピソード36
EPISODE 36 錯綜
拍手:1回
あらすじ
未確認生命体惨殺事件の現場に残された文字を調べる桜子は、一条に対して、その文字が元々グロンギの文字だったのではと語る。一方、東京では怪人ゴ・ザザル・バが殺人ゲームを開始。しかし、そのザザルの前に、謎の破片を腹に押し込み変化したズ・ゴオマ・グが出現。クウガは、互いに争う怪人たちに挑みかかる。
コメント3件
8823peメモ

8823peメモ

このコメントはネタバレを含みます

★「戦士クウガを表すリント文字。それを奴らが書くとこうなるということですか?」「確かに構造的にはほぼ一致しています」「これが第0号のメッセージだとすれば、その意味は…戦士クウガを殺す」「いえ…私の直感が正しければ、この文字は、本来は…グロンギの文字です」 ★「遺跡の碑文を最初に見た時に感じたんです。あの〝戦士〟という文字だけがなんか違うって。なんて言ったらいいのか、まるで、一つだけ別の人が考えたみたいな字だなって」「そういえば、リントは戦いを好まない平和な種族だとおっしゃってましたね」「そうなんです。文字の成り立ちがその文字を使う人々の文化に強く根差しているとしたら、多分、リントには本来〝戦士〟という言葉は存在しなかったはずなんです」「だとすると、あの文字は〝戦士〟という意味のグロンギの文字ですか」「第0号があの場所に戦士と書く意味があるでしょうか。もしかするとあれは、第0号自身の署名かもしれません」「第0号とクウガを表す文字が同じだと?」「そのことをこれから調べてみたいんです」 コウモリ怪人の第3号、ダグバのベルトの欠片を体内に埋め込み強化。 ★「もうじきだっけ?映画のオーディション」「はい、もうごちゃごちゃ考えんと、目一杯やったるで!っちゅう感じです」「〝若さだよヤマちゃん〟って感じだね」「なんですかそれ?」「分かんないけど、お兄ちゃんたちがよく言ってる(1972年、サントリー純生のCM)」「なあ、みのりっち」「はい」「雄介の奴、なんかあったのかなあ」「何かって?」「んー、いや例えば、彼女が出来たりとかさ」「どうしてですか?」「だって、アイツがもう8ヶ月だよ?冒険行かなくなってずっとさ」「…色々あるんですよ、お兄ちゃんも。彼女はいないけどね」「あそっか、色々か。ま、そうか」「…でも、確かに言ってました、早くまた冒険したいなって」 サソリ怪人の43号、強酸性の体液でタクシー運転手を跡形も無く溶かす。 「長野に来たら私、改めて思い出しちゃいました。五代君、みんなの笑顔を守るために戦ってるんですよね?だから…私も五代君の笑顔のために頑張ります。ごめんなさい突然」 五代、21番目の技、紙細工を披露「可愛い!エリマキトカゲ?」「はい。良かったらお子さんにどうぞ」「え?」「サユル君でしたっけ?」「そうだけど」「いやもしかしたら、こういうの好きかなあと思って」PAPER MODEL ART「ああ。ジャンがくれたんだけど…」 「つい先日、復元が終わったばかりだそうです」「この棺を移動した直後、まさか背後の石櫃から第0号が姿を現すとは…」「古代の戦士がこの棺に入って、第0号を封印してくれていたのに」「不安が解かれたのは誰のせいでもありません。しかし結果的に復活した第0号が北遺跡に眠っていた200体の仲間たちを蘇らせてしまった…ここへ来れば真実が分かると言いましたね?それはどういうことなんですか?」「少し時間をいただけますか」 3号と43号、グロンギ同士でバトル。クウガ、バーで争う2体のもとへ。ドラゴンフォームで参戦。
ヨー太

ヨー太

ついに動き出した0号や、戦士クウガを表す文字の謎など徐々に最終回に向けて伏線が張られ始めた。
いいね!3件
王冠

王冠

このコメントはネタバレを含みます

雄介が刺繍してT-shirtに入れたりしている戦士クウガのマークは、元々争いを好まないリントの文字ではなく、グロンギの文字だったのでは?そして長野の未確認生命体惨殺現場の血文字は第0号の署名では?桜子が謎に迫る!
いいね!9件