J四郎

ストレンジャー・シングス 未知の世界 シーズン1のJ四郎のレビュー・感想・評価

3.8
Netflixで配信されている話題作。
ジャンルはSFホラーだけど、それ以上に青春ドラマの要素が強いと感じた。80年代を生きた人なら懐かしいネタ盛りだくさんなのでより楽しめますぜ。

特にこのシーズン1はホラー要素は後半部分でやっと顔を出してくれます。メインはオタク少年たちの冒険活劇で、スタンドバイミーやグーニーズを彷彿とさせる。この少年役の子らはみなさん演技力抜群です。子供のかわいさだけでなく、この年代のガキならではのバカさやウザさも表現されてるところが絶品。

そこに超能力少女エルが加わる。この娘、力を使うといつも鼻血を出すんですが、そんなことやって脳みそ大丈夫かい?といつも心配になります。

この他にも少年たちの兄、姉というちょいと上の世代の青春ストーリー。シーズン1で失踪するウィルの母親やいかつい警察署長など大人たちもキャラが立っております。母親役がウィノナ・ライダーで、相変わらず可愛らしくて魅力的。

個人的には騒がれてる割にこのシーズン1はメチャクチャ面白いとまでは思わなかった。子供やティーン向けかなぁ?というイメージ。確かにドラマも人物描写も完成度はものすごく高い。80年代を再現する映像のこだわりも凄まじいレベルです。
かかっている音楽もジョン・カーペンター風のシンセサイザーサウンドで、懐かしくもクール!僕はこの音楽面が一番魅力的だった。

僕が面白いと感じ出したのは終盤からシーズン2あたりからなので、SFホラー要素を期待するならしばらく我慢が必要かも知れません。あと子供たちの演技も吹替えだと魅力が半減していた。こだわりがないなら字幕推奨かな?
J四郎

J四郎