踊る大捜査線のドラマ情報・感想・評価(ネタバレなし) - 9ページ目

『踊る大捜査線』に投稿された感想・評価

OSHO

OSHOの感想・評価

4.5

1997年の放送当時は観ていない。
1998年公開の映画を観たあと、
1999年頃にTSUTAYAで借りて全話観た。

それまでの警察ドラマは、「西部警察」のように拳銃打ちまくったり、「太陽にほえろ…

>>続きを読む
9話で室井さんに怒鳴る袴田課長かっこよすぎるんだよな。基本はコメディなのに要所要所が締まってて、記憶に残るシーンとか名言も沢山あるのが凄い。話の中での強弱がえぐい。

アーミーコート。
細めのスーツ。
最終話の前にピークがくる作り。
今までにない斬新な刑事ドラマ。
大学時代に繰り返し観た。
特別ドラマで消化不良。
モヤモヤしながらも観た映画。
青春時代の思い出が詰…

>>続きを読む
熟睡

熟睡の感想・評価

5.0

当時は深津絵里目的で見始めたけど、こんなに長く続くシリーズになるとは思わなかった。
スペシャルドラマや映画も含めて、15年分の思い入れがあるので評価5です。

各キャラクターが立っていて魅力的だし、…

>>続きを読む

オープニング、エンディング、曲の入り、タイトルクレジット、編集、演出
うー全部かっこいいなあ、、、ロマン。

ラストの階段上下での室井さんと青島の敬礼
「男はたまにしか笑わない方がいいんだよ」
って…

>>続きを読む
405szk

405szkの感想・評価

4.3

やっぱり面白いよね。
刑事ドラマだけど、推理とか捜査がメインじゃなくて、刑事たちの普段の日常を描いてるんだよね。それでいてキャラが最高で、青島の熱いところが感動するんだよね。

大体陰湿な雰囲気のオ…

>>続きを読む
といぷ

といぷの感想・評価

5.0

久しぶりに見た、かつて大大大好きだったドラマ❤️
今見てもやっぱり本当に面白い‼️
かつてコレを見て警察官に憧れていた時代があったことを思い出すな。

室井さんが今見ても本当にカッコいい😍
ふかっち…

>>続きを読む
ゆり

ゆりの感想・評価

4.1
映画しか見たことなかったけど、ドラマで時系列が分かるとより楽しめそう!
水野美紀も警察官じゃなかったんだね!



2022.38
jj

jjの感想・評価

4.0
1997年に深津絵里のかっこよさといかりや長介の愛らしさを見出したスタッフの慧眼。
青島の体育会系サイコパスな面が描かれてるのが良い。
90年代後半に見るお台場って近未来感あってワクワクしたよなー

久しぶりにみた
何度もみているのに毎話毎話ほんとうにおもしろいと思う。すごい。胸熱。
青島という男が嫌いなんだけどそれでも好きなんだ!っていうこの感情は何?って感じ…主要登場人物みんなを好きになる。…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事