親愛なる白人様 シーズン1を配信している動画配信サービス

『親愛なる白人様 シーズン1』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

親愛なる白人様 シーズン1
シーズン1

親愛なる白人様 シーズン1が配信されているサービス一覧

配信サービス配信状況無料期間と料金
Netflix見放題なし 790円(税込)〜 1,980円(税込)
今すぐ観る

親愛なる白人様 シーズン1が配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
Hulu
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM

親愛なる白人様 シーズン1が配信されているサービス詳細

Netflix

親愛なる白人様 シーズン1

Netflixで、『親愛なる白人様 シーズン1は見放題配信中です。
Netflixに登録すると、15,000作品以上の見放題作品を鑑賞できます。

Netflix
配信状況無料期間と料金
見放題
なし 790円(税込)〜 1,980円(税込)
今すぐ観る
月額料金無料期間見放題作品数ダウンロード同時再生可能端末数ポイント付与790円(税込)〜 1,980円(税込)なし15,000作品以上可能1端末〜4端末-
ドラマ作品数
4,600作品以上
支払い方法
クレジットカード/キャリア決済/PayPay/ギフトコード

Netflixの特徴

  • 質の高い豊富なNetflixオリジナルコンテンツ
  • 自分好みの作品に出会えるレコメンド機能
  • オープニング/ エンディングのスキップ機能と字幕機能

Netflixに登録する方法

  1. Netflix トップページでメールアドレスを入力し、「今すぐ始める」ボタンを押します。

  2. 「続ける」ボタンを押します。

  3. パスワードを入力し「続ける」ボタンを押します。

  4. 「続ける」ボタンを押します。

  5. プランを選択し「続ける」ボタンを押します。

  6. お支払い方法として「クレジットカードもしくはデビットカード」を選択します。デジタルウェレット、携帯電話の請求、ギフトコードを選択することもできます。

  7. クレジットカード情報を入力し「同意します」をチェックし「メンバーシップを開始する」ボタンを押します。これでNetflixの登録が完了です。

Netflixを解約する方法

  1. Netflixにログインしている状態で、左上のアイコンからメニューを開きます。

  2. メニューから「アカウント」を選択します。

  3. 画面をスクロールし「メンバーシップのキャンセル」ボタンを押します。

  4. 画面をスクロールし「キャンセル手続きの完了」を押します。これでNetflixの解約が完了です。

親愛なる白人様 シーズン1の作品紹介

親愛なる白人様 シーズン1のあらすじ

アメリカ名門大学で非白人学生が日々直面している現実とウソくさい建前を、ここアイビーリーグからお届けします。"人種差別は過去の話"だなんて、誰が言った!?

親愛なる白人様 シーズン1の製作総指揮

ジャスティン・シミエン

『親愛なる白人様 シーズン1』のエピソード情報

第1章

第2章

第3章

第4章

第5章

第6章

第7章

第8章

第9章

第10章

『親愛なる白人様 シーズン1』に投稿された感想・評価

3.0
0
平生、だれも一言も漏らさないが、日本人は、すさまじいまでの白人コンプレックスを抱えている。テレビはハーフタレントだらけ。ハーフとはいえ片方はゲルマンかスラヴ、混成だとしてもムラートではなく見た目が白人な人しか好まれない。いっぱんに整形手術とはアジア人らしさを払拭しアングロサクソンにちかづける手術のことだ。

なんならこのサイトの「ユーザーを探す」をクリックすれば、そこに居並ぶ人々は(たぶん)日本人でありながら揃いも揃って白人が出てくる映画を推している。嘘でも冗談でも針小棒大でもない。日本人向けの日本語の映画レビューサイトにおいて、ほとんどの人たちが白人の映画のファン──なわけである。(わたしもです。)にもかかわらず、みな白人好きの習性を露呈しない。にっぽん男子たるもの、揃いも揃って、おれはAngela Whiteなんて知りませんよ──てな涼しい顔をして生きている。

YouTubeでよくある動画だが、日本のおいしい料理・美しい場所・他国にない事やモノ・独自性のある習慣などを紹介して驚嘆する──ってのがある。
で、その紹介はかならず白人の女がやる。そうでない動画は一つもない。きれいな白人の女が、モニタリングの女子高生のように驚嘆することによって、動画に価値が生まれる。
それがどういうことか──というと、日本の事・モノを白人の女に褒めてもらうと、日本人はうれしい──ってことである。ばかっぽい。が、現実にその構造をしている。

オリンピックをつうじてなにを感じましたか。個人的に感じたのは、そこはかとなく顕現してくる日本人のコンプレックス──だった。どの現象・なに事象をもって、そう感じたのか具体的にこれというものがないが、選手や関係者のSNS発信が今までになく恒常化したオリンピックで、感じたのはそこだった。想像に過ぎないが、メディアの方針も機会均等な撮り方をしない。白人の情報を取り上げ伝えるほうがおそらく多い。好かれるビジュアルに顧慮し選っているはずである。

それよりなによりわたしたちが白人の外貌/体躯と日本人のそれを比べる。変だろうか?先人、勝海舟だって福沢諭吉だって永井荷風だってそうやってアングロサクソンとじぶんを比べてきたのではないだろうか。

黒人しか出てこない映画・ドラマというものがある。ブラックスプロイテーションでなくても、たとえばスパイクリーの映画、近年見たのではジョーダンピールのアス。ドラマでも黒人を主役とした、出演者が黒人だらけの枠がある。
せんじつネットフリックスで見た「ネカ美しき復讐の蛇」も黒人だけの映画だった。なぜか。アフリカ映画だったから。黒人種しかいない国の映画は、必然的に黒人しか出てこない。
わたしはそういう映画やドラマを「黒人しか出てこないな」と思いながら見る。ところが白人しか出てこない映画やドラマを見ても「白人しか出てこないな」とは思わない。

ならばわれわれは差別主義者だろうか。──なんか、それもちょっと違うよな。日常生活において、周りに日本人しかいない大多数の日本人は、じぶんが人種差別をするのか、しないのか、その実際的局面に遭ったことがない。のである。

われわれが外国人にまみえるのは、せいぜいコンビニのレジ係が中東か東南アジアのひと──だったときぐらい。わたしはみょうに気をつかって、はっきりモノを言ったりする。
(職場に外国人労働者がおおぜいいる──そんなことと他人種が坩堝の状態で生きていることとは別次元です。)

そんな井の中の蛙な日本人が、人種差別をするのかしないのか、BLMどうのこうの──すさまじいナンセンスだと思いませんか?わたしら白人のいない日本で白人を拝んでる百姓でごぜぇますだよ。ぐろーばるやらなんやら、いろいろ笑わせないで下さいよ。

すなわちこのドラマの日本語タイトル「親愛なる白人様」は、白人コンプレックスにまみれた日本人にとって、正にそのとおりなのだ。しかし、そこに込められている意識は黒人とわたしたちでは天地ほども違いがある──と思いながら見た。という話。
4.2
0
とても良かった。
でもこれを人種差別の問題として深刻に受け止める層と、ゆるく観て流してしまう層はいるかもなと思った。(作り手の問題ではなく受け手の問題。それが必ずしも悪とは言えないけど)

毎話監督が違う今作。バリージェンキンスが担当する5話のクオリティがすごいので、ぜひそこまでは観てほしい。

S1は人物の紹介で終えてしまう感があるので、S2以降の流れに期待。
でもS1だけでもすごく見応えある。
これを観た黒人の人はどう思うのか知りたい。
Pam
4.1
0
ここまで描けるのもさすがのアメリカだなぁと。

彼らはまだまだ特権階級の黒人。
特権でこんなんだから、庶民は、、となると想像もできますね。

おもしろかったのは、色の具合でも彼らの中では区分があるということ。

このドラマを見てメーガン・マークルがこっちのグループだったのか、白人だったのかが知りたい。多分白人的には黒人グループなんだろうなぁ。このサマンサみたいにいくら白人寄りでも黒人の血が入ってると黒人チームに入れられるんだね。。。

どうでもいいことだけど、ジャーナリストがエムバッペにそっくりで、生徒会会長くんのしぐさや演技がドゥエイン・ジョンソンそっくりなのが気になった。ああゆう、仕草物腰こそがアメリカでは信頼を得るのかな。。変なの。

続きはお腹いっぱいで見る気がしないけど、、、いろいろ投げかけてくれますね。

『親愛なる白人様 シーズン1』の別シーズン

親愛なる白人様 シーズン2

公開日:

2018年05月04日

製作国:

3.9

あらすじ

恋のいざこざや、SNS荒らし、アームストロング=パーカー寮内の変化など、いろんな出来事が押し寄せて、サマンサやライオネルたち学生の悩みは尽きない。

親愛なる白人様 シーズン3

公開日:

2019年08月02日

製作国:

ジャンル:

3.6

あらすじ

制作の壁にぶつかり、恋の予感にときめく学生たちと、着任早々騒動を巻き起こすカリスマ性抜群の教授。ウィンチェスター大学は、今学期も波乱の予感...。

親愛なる白人様 シーズン4

公開日:

2021年09月22日

製作国:

ジャンル:

3.6

あらすじ

「親愛なる白人様」のシリーズ4では、パンデミック後のそう遠くない未来から、ウィンチェスター大学での最後の年、キャラクターたちのその後の人生を決定づける大切な (かつ劇的な) 時期を振り返り…

>>続きを読む