MR

THIS IS US/ディス・イズ・アス シーズン6のMRのレビュー・感想・評価

4.6
レベッカの話であり親の話だったファイナルシーズン。レベッカがどんどん老いていくから、ぴっちぴちのジャックとレベッカの時代を回想するシーンはこっちまでノスタルジーな気分に。笑
死に向かう列車、素敵だったなぁ。(死ぬほど泣いた)

人生が差し出した酸っぱいレモンもレモネードに変えることができるというシーズン1のテーマが一貫してて、大局的に見たらライフ イズ ドラマってことだよなぁ、と。
なにより、自己肯定感の根源ってやっぱり家族だなぁとはっきりわかった作品。現実世界でも、家族の結束や兄弟愛でがっちり結ばれた人って、学校でも社会でもけっこう無敵だったりするよね。

とにかく、本当に超良質で心洗われた。

マイナススコアの理由を上げるとしたら、
・上流階級だから成し得たレモネード感がある
ウィリアムやニック、デジャの人生を良くできたのも、家に住まわせたり生活を支えることができたからで、山荘持ちながらビッグスリーハウスなんて特に。笑
・すべてが美しく収まりすぎた
ケイトビーが別れるとは思わなかったけど、結局再婚してビッグスリーはみんな幸せな家庭を持ったし、離婚相手にまで好かれてみんなが母を看取りに来るって、出来すぎじゃないか。
・最後らへんちょっとくどかったかも。あ、まだ続くんだ、と思ったのは否めない

個人的にはシリーズ通してランダル絡みの話が好き。最後のミゲルの移民としての人生もすごく通ずるところあった。
正直、自分とはかけ離れた家族像で、重ねられる部分は多くはなかったけど、いつかのタイミングで見直すはずのドラマ。
ジャックと結婚したいしベスになりたいw
MR

MR