東京ラブストーリーに投稿された感想・評価 - 18ページ目

『東京ラブストーリー』に投稿された感想・評価

・2022年10月~ BSフジ再放送にて

#1
・阪田さん出てる。同年の「涙の数だけ~」では織田さんとの名コンビ。
・ギリバブル期の作品。フットワークの段ボール箱なんかが実に時代。
・「ずっちーな」
セトん

セトんの感想・評価

4.8

今まで見たラブストーリーで1番人間臭くてそれゆえにたまに見るのつらいシーンもあった🥲
最終回までに主要な登場人物の5人のことを1人一回ずつ嫌いになったくらいにリアル🥺

最後まで見ると「ラブ・ストー…

>>続きを読む
LUKE

LUKEの感想・評価

3.5

BSフジで始まった再放送を視聴中。
1話からちゃんと見るのは初。

ポケベル、公衆電話、街行く人の服装や髪型などなど時代を感じるドラマ。ギリギリ見ててもあれ懐かしいなとか分かる世代だけど、知らない世…

>>続きを読む

「バブルの時代と泡沫の恋」の考察

当時あんなに流行っていたのに観ていなかったのは、カンチとリカのように遅くまで働き、仕事の後も毎晩同僚や上司たち、顧客と飲み歩き、土日も半日は自主的に働いていたから…

>>続きを読む
vespro

vesproの感想・評価

4.0
リカがあまりに真っ直ぐで全力だから笑顔がとても辛かった

元気ないな~
8月31日の小学生みたい!

そして赤名リカ可愛い!!
yum

yumの感想・評価

-
誰にも感情移入はできない。
けどいま遊んでる街の昔の姿を見るのが楽しくて、その時代に憧れの気持ち。不自由さがいいね。この時代に生きてみたかった
坂元さん23歳でこれを描いたのすごい、、、
スマホの無いこの時代を生きたいと思えるドラマ。
ラストシーンで胸がじんとした。
ena

enaの感想・評価

3.1

この時代の部屋とかファッションを
見てるのも面白かったんだけど、
その時代の当たり前を見てるのも楽しかった

メンズは必ずタバコ吸ってて、
分煙なんてされてなくてどこももくもくで。
外食のご飯の時も…

>>続きを読む
Ami

Amiの感想・評価

4.5
不朽の名作というのがよくわかる
ハッピーエンドじゃないようでハッピーエンドなのでは。自分の人生に大きな影響を与えた相手とそれぞれの道をゆく感じはララランドを彷彿とさせた。
咲

咲の感想・評価

-

モヤモヤたくさんしたけど面白かった。色褪せない作品なのうなずける。

最初は「あざとすぎる」とか思ってたけど、結局一途なのリカだけじゃん!笑 
カンチもさとみも三上もフラフラしてて、現実的にはそっち…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事