えにーでいなう

FOLLOWERSのえにーでいなうのレビュー・感想・評価

FOLLOWERS(2020年製作のドラマ)
2.0
日本のNetflix新作ドラマだと多少ハードルは上がるし、作る側の意気込みも分かるんだけど、普段からNetflixの海外ドラマや映画見てる人達は違和感拭えないよね、と自分も思ったし、他の方のレビュー見てても大体同じ反応。

ジェンダーやキャンセルカルチャーとか扱ってる雰囲気はあるけど、正直全然遅れてるって。とにかく「女の幸せ」とかはもう今の課題じゃない。それ平成、いや昭和でしょ。金子さんの演技よかったけど、あんなにゲイキャラが便利に使われるドラマってもう前時代すぎるじゃん。
日本の現状がそもそも前時代なんだとしても、それならもう少し日本の現状を反映させたトゲの表現があって然るべきでは。

あと1話目から期待値狂わせてくるあの音楽よ。なんでコーネリアスとかスーパーカー使ったんやろ。しかもスターフルーツサーフライダーとかストロボライツでしょ。モロに90年代でしょ。絶対意図的な選曲なんやろうけどどこにその意思が表出されてるのか、最後まで分からんかった。あれは本当になぜ?監督が好きな曲並べただけ?

池田エライザは可愛かったし、中谷美紀も綺麗でしたけど、Netflixにはもっと新しい映像作家に監督させてほしい。蜷川さんは絵に力がある作家性の強さはあると思うので、ストーリーテリングや、音楽や美術、設定のリファレンスが大切な部分はその分野の方々を積極的に起用してもっと良いもの作って欲しい。