The 100/ハンドレッド<ファースト・シーズン>に投稿された感想・評価 - 4ページ目

『The 100/ハンドレッド<ファースト・シーズン>』に投稿された感想・評価

設定おもしろいけど、
魅力的だと思える人物がオクタヴィアしかいなくて、⭐︎2.9ぐらいかなって思いながら一応観てた。

生物兵器あたりからグッと引き込まれて、
⭐︎3.4まで上がった。
記録___✍️

めっちゃおもろ〜❣️

イッキ見したいとこだけど、
時間かけて ゆっくり見ていこ〜かと。

さてさて、シーズン2も楽しみだァ〜🥳
shin

shinの感想・評価

3.7

大きな転換期もなく長ったらしい人間ドラマが続くけれど、最終話を観ればしっかりとした下地の序章だとわかる。
ドラマは人間模様の深掘り大事。誰が生き残るんだろうかーと今から気になってる。
アークの船内が…

>>続きを読む

わ、私好きなんです、こんな感じのサバイバル系ドラマ。なぜこうも早く観なかったのだろうと思いましたね。
宇宙から地球に降り立った100人の囚人たち。そこから、生き延びる為にサバイバルです!!!
地球に…

>>続きを読む
みやこ

みやこの感想・評価

3.8

すごい偶然だけど、ドラマの記念すべき100作品目のレビューが【THE 100/ハンドレッド】🙌

《あらすじ》
核戦争によって地球に住めなくなり、生き残った人々が宇宙ステーションを拠点に生活してい…

>>続きを読む
Velocidade

Velocidadeの感想・評価

1.8

シーズン1は面白く無いから我慢、と聞いていましたが本当に面白くない。シーズン2以降お願いします🙏

CW節の炸裂したハイティーンパートと、ポストアポカリプスで人死にまくりな設定が本当に相性が悪い、緊…

>>続きを読む
人間の争いで、あまりいい気持ちしないが、人物の評価が変わっていき、カタリシスも、意外な展開もあり、いつの間にか続きを見ている
yuka

yukaの感想・評価

5.0

核爆弾の影響で住めなくなった地球を去り、人類は宇宙で生活をするようになるが
酸素が減り地球が住める状況であるかを確かめようとする。
それは、宇宙の家アークで囚人となった子供100人を地球に送り込み地…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

ディストピアSF
海外ドラマで、レボリューション
テラノバ、フォーリングスカイとそれぞれテーマは違えど

今作と印象が近いのはこの辺かなと
この中でシーズンが多く重ねて割と成功作な方だと思うので

>>続きを読む
taku

takuの感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

GWに入ってから1日16時間ぐらい、寝る時間以外毎日見てました。
宗教や信仰心の薄い日本人だからか、ちょっと置いて行かれる部分もありましたが、生き残る方法や仲間を信じるまでの過程が面白かったです。

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事