坂の途中の家に投稿された感想・評価 - 14ページ目

『坂の途中の家』に投稿された感想・評価

mey
4.5
0

激しく共感し
自分の子育てを思い返してしまった
子育てを楽しめる余裕がなく…
イライラしてばかり…
これを見てしまうと益々少子化が進んでしまうのではないか心配なくらい
演者が皆んな素晴らしい…
特に…

>>続きを読む
4.0
0

裁判員に選ばれた主人公が裁判を通して被告人と自分を重ね、追いつめられていくのが苦しい…

自分は子なしだけど、主人公の夫婦関係、親子関係が自分と重なるものがあって…共感できる部分が多かったから、所々…

>>続きを読む
5.0
0

子育てをしている今だからこそ、このドラマを見て、共感する部分が多かった。人に話すこともないようなちょっとした苛立ちや焦り。それが合っているのかもわからない初めての連続。それを分かってくれる人が周りに…

>>続きを読む
5.0
0
奥さんが闇金しちゃったあの若い男性の話編とかもあったら見たかった

相談にのるどころか周りが勝手に病んでると決めつけて、段々と精神的に追い込まれていく様が怖かった😨
うわぁ~、孤独だ…世界でひとりぼっち。。追い詰められて観ていて辛かった😱
逃げ道のない孤独感…結局は…

>>続きを読む
4.6
0

「自分を否定しないで子育てするのって難しいですよね」

母親してると子どもに向き合いすぎて、自分はなんてダメな母親なんだとか、こんなはずじゃなかったとか追い詰められる時あるよなあ。
「お母さんが笑っ…

>>続きを読む
3.0
0

育児に奮闘していた時の辛かったこととか思い出した。
自分も精神的に大分参っていたけど旦那や母親のお陰で乗り越えてこれたから、旦那や母親からこんなにも罵られたら確実に破滅していくしかないなって思っちゃ…

>>続きを読む
3.9
0

登場人物全員やばすぎイライラする。
心に余裕があって子供がいない人が見ないと心死んじゃう気がする
一番嫌いなのは不倫男。正論述べてます感。
そして山咲家はもはや気持ち悪い。
自分が一番普通と思って妻…

>>続きを読む
MINMIN
3.5
0

あんな旦那や家族や他人に囲まれたら誰だってヒステリックになりそう。


同じ物事でも、見る人が違えば意味が変わる。

罪は罪でも100%の悪人じゃなければ救いがあってもいいよね、
過去は変えられない…

>>続きを読む

2歳の子育て中で、辛かったり夜泣きで全く寝れない時期もあったから他人事に思えなかった。

陽一郎とその親が1番嫌、父親の亭主関白さと母親の空気読めんとこ見事に受け継いでた

やっとの思いで相談したの…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事