ロシアン・ドール:謎のタイムループ シーズン2のネタバレレビュー・内容・結末 - 2ページ目

『ロシアン・ドール:謎のタイムループ シーズン2』に投稿されたネタバレ・内容・結末

相変わらずナターシャ・リオンの佇まいやハスキーボイスの格好良さだけで観れてしまう。個人的には自殺志願と折り合いを付けたアランの姿を確認できるだけでもよかった。

物語は前作のテンポの良さを期待すると…

>>続きを読む

シーズン2はタイムトラベル。シーズン1のラストでナディアとアランは別の世界にいたはずだったけどちゃんと会えたってこと?
赤ちゃんを連れ帰って時空が歪んでからがちょっと混乱したけど、理屈っぽく考えずに…

>>続きを読む

S1のタイムループからどうするんだと思ったら、家族の歴史を辿るタイムスリップになった……? しかし最後まで見ると、タイムループの幅が一人のある死ぬ直前前後のループからもっと大きな、親子の系譜が円環構…

>>続きを読む

邦題の「タイムループ」ではなく今回は「タイムトラベル」

かなり複雑なストーリーに思えるけど、S1よりも予測できない感じがあって面白かった。

性格が正反対なナディアとアランのやりとりは前回よりも少…

>>続きを読む

シーズン1とは異なり、タイムループではなくタイムトラベルにシフトしたシーズン2。
相変わらず30分の尺なので観やすいし、今作はナディアのルーツを巡る内容になっていて、切り口変えてきたのが良かったな。…

>>続きを読む


・電車でタイムトラベル、ナディアとアランの順応が早くてありがたかった(見ててイライラしないので)。やはり死のループを経験した猛者は頼り甲斐がある
・過去を変えて未来をより良くしようとするアランとナ…

>>続きを読む

1作目が面白かったからそのまま2も続けて視聴。1作目がキレイに終わったから今回もそうかと思いきやわけがわからん展開だった。
最初はタイムリープ後にまさかの母親になってるってのが面白い!と思ったけど、…

>>続きを読む

過去にタイムスリップしてしまう電車を利用してかつてナチスに奪われた金貨を取り戻そうとするがなかなか上手くはいかず、
せめて赤ん坊の自分を育て直そうとして未来に連れてきたら時空が混線してしまう 
その…

>>続きを読む

待望のってくらいの勢いで一気見。

前作はタイムリープだったけど今回はタイムスリップ。
自分のおばあちゃんになったナディアが赤ちゃんの自分を過去から連れ出して…て中々カオスだったけど、おもしろい。

>>続きを読む
ナディアが精神疾患を抱えた母親がどんな感覚で生きていたか理解するシーン、自分を母親に渡すシーン、最後のルースのお葬式で泣いてしまった。

あなたにおすすめの記事