ロシアン・ドール:謎のタイムループ シーズン1のネタバレレビュー・内容・結末 - 4ページ目

『ロシアン・ドール:謎のタイムループ シーズン1』に投稿されたネタバレ・内容・結末

設定はすごく好きだけど、主人公の過去の視点が中心になっていったのでミステリー性が弱かったのが残念だった

ナターシャ・リオンを堪能できるドラマ。

口悪くて、タバコとドラッグもやるし、赤毛が可愛くて最高。

OITNBに出てたダーシャ・ポランコが出てるの嬉しい。

【2回目】220520

シーズン2の…

>>続きを読む

設定はタイムループもので、スタイリッシュでどんどん見進めてしまう。
特に、3話以降一気に面白くなった感じがする。
タイトルからも言えるように、マトリョーシカがメタファーになっていて、ナディアが最後の…

>>続きを読む

好き!
後半、夢なのかタイムリープなのか訳わかんなくなる感じも好き。

主人公の幼少期のトラウマみたいなのはなんかどうでも良くて飛ばしちゃったけど、、ラストシーンとか鳥肌立ちますよね。

シーズン2…

>>続きを読む

タイムリープもの。
主演はオレンジ・イズ・ニューブラックの攻め系レズビアン役の人。
毎回誕生日のパーティのトイレで意識を取り戻し、なんとか死なないようにするけども、あっさり死ぬ。階段を降りても死ぬ。…

>>続きを読む

最初は「お!なんか面白そう!」くらいで観てたんだけど、なかなか続きが気になって一気に見てしまった!しかも見やすい!

最初はどんな展開になるのか全然予想もつかなかったけど、だんだん話が繋がっていって…

>>続きを読む

GW、時間のあるときにいっきみ。
3話まではちょっと我慢だったけど、4話めアランが出てくるところから面白くなってきた。後半、アランの最初の死の結末に驚き、次々と消えていく人と物に恐怖し、ナディアの過…

>>続きを読む

最初は、ながら観してたけど、アランが登場したところから面白くなっていく。
タフなナディアがルースの言葉で泣いたときはウルっときた。
アランは、少しずつメンタルが強くなってる気がするし、段々可愛く感じ…

>>続きを読む
何となく見始めたはずが一気に全部見てしまった。私なら諦めてしまいそう。
むさかパラレルワールドだとは思わなかったけど、最後はお互い心が入れ替えられて良かった。

記録用

7〜8話にかけてゾクッとする演出に心奪われた。ナディアのパーティーに人が居なくなり音楽が段々とその音自体が死に向かっていくのを連想させる。別軸に飛ばされてしまった2人が最後に行き着く場所が…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事