ウルトラマンの21の情報・感想・評価

エピソード21
噴煙突破せよ
拍手:21回
コメント4件
ジュイエ

ジュイエ

そろそろハヤタの正体に気づいてもいいのでは ビートルも操縦できる星野くん何者なんだ
Hiro

Hiro

前回、恐怖のルート88で書きそこねたが、ウルトラQの富士山SOSに出ていた横山巡査がシャボテン公園の警備員で出ていた☺️ 今回のエピソードも伊豆シャボテン公園の近くの大室山。 星野君はホント活躍するよなあ!
いいね!29件
ワン

ワン

小型ビートルを発進させるまでの手順が多い。ホシノ少年はムラマツキャップに言われるままにやっていたが、無駄なく動かしていたので初めてではないなと思った。
いいね!7件
おらが春

おらが春

初めて初代マンに触れた回。 なので個人的に、「ウルトラマンの怪獣と言えば?」と言われるとケムラーが早めに出てくる。 純粋に強いしね!!スペシウム光線効かないし!!弱点分かりやすくてほんとに良かった...って感じ。 鳩の死骸が大量に落ちてるシーンは子供ながらにちょっとトラウマだったな。「昭和シリーズ=ちょっと怖い」という印象はこれが原因かも。 ただそういうシーンだけじゃなく、ガスによって動けなくなったフジ隊員に代わってホシノくんが小型ビートルを飛ばすシーンにはかなりテンション上がった。 色んなボタンを汗ばみながらカチャカチャするシーンも良いし、攻撃が当たるギリギリで飛ばせたあの感じ、いつ見ても「よっしゃ!!」って気持ちになる。