科学特捜隊員の1人(ハヤタ)が戦闘機(ジェットビートル)でパトロールしている時に赤い球体とぶつかる→その赤い球体の正体は怪獣(ベムラー🦖)を追って地球にやって来たm78星雲の宇宙人(ウルトラマン🔴)…
>>続きを読む 1967年 4月9日 日曜日 視聴率37.8%
佐藤内閣
果てしなき大宇宙の彼方から
空飛ぶ円盤🛸の群れが
地球目指して飛んで来た
🟡
ビーグル
イデ「さあ 矢でも鉄砲でも
…
有名な話は観てたけどU-NEXT来てたから初めて1話から最後まで全部観た。
ほんまに面白すぎる。どの回も良いけどイデ隊員が大好きすぎるからジャミラ回、ジェロニモン回は最高やった。
今観ると基本…
NHK BS4Kで放映中。
受信料納めててよかったぜ。
今日はガヴァドン。
一番好きなエピソードかも知れん。
ただ寝てるだけのガヴァドン。それでも、ウルトラマンによって宇宙の彼方へ送り届けられてしま…
一年以上かけてようやく完走!
後半加速度的に面白くなって、頑張って観て良かった!
金城脚本の社会派ドラマ30話&37話、
実相寺のコメディセンス爆発でシンゴジに繋がる34話が特に良かった。
フジ隊員…
新しいものを作る情熱すら感じる作品です。
久々の再視聴でしたが、細やかな特撮技術に試行錯誤、ストーリーや怪獣のバリエーションの多さと今見ても驚愕することさえあるクオリティです。
ただ、スケジュー…
けっきょく初代が1番好き
特撮も怪獣も秀逸
毎回ちゃんと怪獣プロレスして好き
とにかく傑作すぎる
これ毎週やってたのすごい
大人になっても楽しめる
子供の頃はAタイプあんま好きじゃなかったけど今見…
たまたまつけていたNHKBS4Kで、なんとウルトラマンが始まり、バルタン星人の回。思わず観てしまった。
今の感覚からすると設定も色々荒いけれど、それこそがおよそ60年で色々と進んだ証だなと思った。
…
シリーズでいちばん好きなのは新マンかタロウなんだけど、いちばん上手くできているのは初代だと思う。
特撮、ドラマ性、怪獣のデザインとキャラクター、科特隊の隊員のキャラクター、主題歌…
ものすごくバラ…