ミス・マープルの19の情報・感想・評価

エピソード19
パディントン発4時50分
拍手:2回
コメント7件
パブロディエゴ

パブロディエゴ

スラック警部がずっとおもろい! 最初の来やがったな…なシーンからずっと苦々しい顔! 何だかんだで一緒に捜査してて、マープルの実力を認めてるのがわかる 死体探しにルーシー送り込むマープル強い! 高給取りの家政婦とかいるのね 身分差がなくなってきてる時代ということかな 遠巻きに捜査見てるボーイズかわいい あと弁護士おもろい 弁護士をあの子呼ばわりするマープルも強いけど ヒント求められて即 直球のヒント出す弁護士もなかなか
ミーちゃん

ミーちゃん

アマプラにて映画視聴。 ルーシーの活躍もあり、かなり面白かった。 ミス・マープルの佇まいはやっぱり大好き。 警部との因縁はあるものの謎が少しずつ明かされていくテンポが心地いい。
いいね!2件
橘

このコメントはネタバレを含みます

前職の同僚から、ミス・マープルはこのジョーン・ヒクソンさんが演じておられたのがイイ!とオススメされていたので観ました。 ミス・マープルシリーズは一作も読んだことないし、いきなりこちらから。。 面白かったです! 安楽椅子探偵かと思いきや、ルーシーを送り込むものの自分もかなり動く。落ち着いてて格好良いです。 じわじわと詰めていくし、最終的な謎解きヒントが一族の好色な画家というのも良かった。 モブキャラ然としてる人がいないのいいなぁ、誰にも何かしら役目がある
いいね!3件
そのじつ

そのじつ

ジワジワとさりげなくヒントが示されて、次第に謎の核心に近づいていくのが良い。ときどき挟まるマープル(と警部の反応)が面白くて笑ってしまうのも好き。事件で傷ついた人の心のケアまでやってしまうマープルさん素敵。
いいね!1件
ロカ

ロカ

このシリーズ、犯人を炙り出して現行犯逮捕が多いのと、けっこう行き当たりばったり感は強い。原作未読のまま感想言うのは失礼だけど、そのあたりはアガサクリスティの好みなのかな。 最後は刑事が仕事しなさいよ笑
魅蛇化

魅蛇化

2022/5/8 ☆4.0
矢後聖史

矢後聖史

友人に勧められて視聴。 「オリエント急行」や「そして誰もいなくなった」のような衝撃はなかった。でも、老夫人が事件を解決していくのは新鮮。おばあちゃん賢すぎ! ・印象に残った演出は死体発見シーン。悲惨な死体を映すことなく、発見者の表情だけで「死体を見つけてしまった」ことを読み取らせるのは上手いな〜と思った。この演出なら死体のメイクをする手間も省けて予算削減できるしね。 ・死体=body、初めて知った