盤上の向日葵のドラマ情報・感想・評価(ネタバレなし) - 4ページ目

『盤上の向日葵』に投稿された感想・評価

KUBO

KUBOの感想・評価

4.0

いや、見応えのあるドラマだった。ミステリーとしての筋立ても良かったし、キャスティングが豪華で完璧!

主演の千葉雄大、蓮佛美沙子のふたりも良かったが、脇を固めるベテラン俳優が素晴らしい。柄本明、竹中…

>>続きを読む

初)原作未読。千葉さんと瀬戸康史さんの顔の区別がまだよく分からないのですが…このドラマは千葉さんで良かったですね…ってベビーファイス👶の千葉さんの落ち着いた演技が良かったです。

(ノ-_-)ノ~┻…

>>続きを読む

原作とは違う結末だが、私はこちらの方が納得できる。原作とは設定が微妙に違う蓮佛美沙子も素敵でして、これもありなんではないかと。
将棋が全く分からなくて、原作では理解できなかったこともようやくイメージ…

>>続きを読む

撮り溜めていた録画を一気見しました。
緊張感を持たせながらテンポよく進行し、観る者を上手くミスリードさせながら二転三転するストーリーに引き込まれ、面白く鑑賞する事が出来ました。
同じ将棋物の「三月の…

>>続きを読む
kohei1813

kohei1813の感想・評価

4.0
原作とかなり違う結末で温情小説になってしまったが、それでもなかなか良かったように思う。蓮佛美沙子の眼鏡がよく似合っていて眼鏡フェチになりそうだ。しかし近親相姦の子と言うのはどうなるのだろう。
mitchan

mitchanの感想・評価

4.0
たまたま原作を読んだばかりだったので、期待して鑑賞。4話では語りきれないながらも、配役もぴったりで、よくできていた。ドラマ化の解釈は、うーん、どっちが良かったんだろう。
重いし暗いけど好き
なんか惹きつけられる。

千葉雄大って
演技上手いんだ!
ずっしり重めの物語、見応えあり。主人公が可哀想すぎる。
専門用語が難しくて字幕表示にしないと何て言ってるかわからない。

将棋の世界のことはわからないけど、東明のような生き方をしている人は居るんだろうな。凡人にはとうてい計り知れない世界。桂介の父親が最後までスーパークズだった。渋川清彦、いい味出してる。蓮佛美沙子も元女…

>>続きを読む

ひふみんが出ていた。将棋版砂の器といわれてるみたいだけど、確かにそんな雰囲気があった。柄本明さんと千葉雄大師弟の謎に迫る、大友康平とバディを組む蓮佛美沙子が元女流棋士の刑事、よく似合っているし、久々…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事