ハンドメイズ・テイル/侍女の物語 シーズン4の3の情報・感想・評価

エピソード03
踏切
拍手:0回
コメント6件
しろまめ

しろまめ

このコメントはネタバレを含みます

アッシャーもハンナも子供ゆえに純粋な心で洗脳されてて怖い。 何を選ぶにも自由なのに、 元から選択肢を狭めといて それがあたかも自由と見せかけて 神の意思という。 すっかり大きくなったハンナをみて、どれくらいの年月がたってるんだろう。 侍女達の団結力がすごい。 悲しい結末でも。
MAE

MAE

このコメントはネタバレを含みます

みんなここで死んでしまうのは衝撃、、。 ここまで一緒に来たのに。
いいね!1件
tai

tai

衝撃的やった… ハンナ思い出すのに時間かかったわ…
A2

A2

リアルに於いても巨大な組織には正しい数人は絶対勝てない。世知辛い。例えば100人いて一人勇敢に正しいことをする人間に母性を逆手に取り精神的に苦痛を与える。 そんな回。 正しい方を悪と錯覚させ怯えさせ、逆を正義だと思わせる。それが子供など判別付かない者に与えるというパターンにはいつも涙がでる。 正しい事をいつか通すには忍耐と味方の人数を増やす事でしか道は無いとリアルでも感じる。それには時間もかかる。 リディアは本当にこれが正しいと思っているのか、こちら側に寝返るのでは無いかと期待を持ちつつも、物語は残酷。そして残酷なほど画が美しい。 ラストに向かい希望と絶望と色のコントラスト、スロー映像。 どうか最後はあっち側の人間が酷い目に遭いますようにと綺麗事なく思う。 日本人にも見て欲しいけど深夜放送でも無理だろうな。 消して今の世界でかけ離れた物語では無いと思う。所々現代とのメタファーを、感じる。
いいね!2件
JB

JB

衝撃が強すぎて毎回まともに受け止めていてはもたないからだいたい何を見ても驚かなくなってきたけど、このラストはしんどかったわ…… ツッコミたいところも多いけど…ギレアド、ちょっとしたことですぐに人を吊るすのに、ジューンがあんな大罪犯しても吊るさないのはやっぱり、この世界ではそれだけ子供産める人は貴重ってことなのか… ローレンス司令官なんで無事なんだっけ? ニックって都合よく司令官になれたけど、さすがに道のど真ん中でいちゃいちゃしたら後ろで待ってる兵士に見られて密告されてしまうのでは…… あの時リディアおばぶち殴ればよかったのになーとか思っちゃうけど、ゴラムみたいなもんで慈悲と憐憫で見逃してやったことにより後でいいことあったりするのだろうか…… あー早くギレアド崩壊するところ見たーい。
Apyo

Apyo

これは、やばすぎる!!!久々にすごい回が来ました。これぞです。この回1話で盛り沢山色々と進展が凄いです。今日は眠れません。保存回。