エリザベス1世 〜愛と陰謀の王宮〜を配信している動画配信サービス
Filmarksの楽しみ方
ヘルプ
会員登録
ログイン
ドラマ
映画
映画を探す
上映中の映画
公開予定の映画
今週公開の映画
今話題のおすすめ映画
映画賞・映画祭
製作年代・製作年
製作国
ジャンル
配給会社
映画シリーズ
#タグ
映画館
動画配信サービス
・
Prime Video
・
U-NEXT
・
DMM TV
・
Rakuten TV
・
ディズニープラス
・
FOD
・
TELASA
・
Lemino
・
ABEMA
・
dアニメストア
・
Hulu
・
Netflix
・
JAIHO
・
ザ・シネマメンバーズ
・
WOWOWオンデマンド
・
アニメタイムズ
・
Roadstead
・
J:COM STREAM
ドラマ
ドラマを探す
今話題のおすすめドラマ
製作年代・製作年
製作国
ジャンル
動画配信サービス
・
Prime Video
・
U-NEXT
・
DMM TV
・
Rakuten TV
・
ディズニープラス
・
FOD
・
TELASA
・
Lemino
・
ABEMA
・
Hulu
・
Netflix
・
WOWOWオンデマンド
・
アニメタイムズ
・
Roadstead
・
J:COM STREAM
アニメ
アニメを探す
今話題のおすすめアニメ
製作年代・製作年
放送・配信時期
制作会社
動画配信サービス
・
Prime Video
・
U-NEXT
・
DMM TV
・
Rakuten TV
・
ディズニープラス
・
FOD
・
TELASA
・
Lemino
・
ABEMA
・
dアニメストア
・
Hulu
・
Netflix
・
WOWOWオンデマンド
・
アニメタイムズ
・
Roadstead
・
J:COM STREAM
FILMAGA
ユーザーを探す
Filmarks内から
ドラマ
キャスト
ユーザー
検索
Filmarksドラマ情報
イギリスドラマ
エリザベス1世 〜愛と陰謀の王宮〜のドラマ情報・感想・評価・動画配信
エリザベス1世 〜愛と陰謀の王宮〜を配信している動画配信サービス
『エリザベス1世 〜愛と陰謀の王宮〜』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?
動画配信は2025年4月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次
エリザベス1世 〜愛と陰謀の王宮〜が配信されているサービス一覧
エリザベス1世 〜愛と陰謀の王宮〜が配信されていないサービス一覧
エリザベス1世 〜愛と陰謀の王宮〜のエピソード情報
エリザベス1世 〜愛と陰謀の王宮〜の評価・感想・レビュー
エリザベス1世 〜愛と陰謀の王宮〜が配信されているサービス一覧
『エリザベス1世 〜愛と陰謀の王宮〜』が配信されているサービスは見つかりませんでした。
エリザベス1世 〜愛と陰謀の王宮〜が配信されていないサービス一覧
『エリザベス1世 〜愛と陰謀の王宮〜』のエピソード情報
Episode #1.1
Episode #1.2
『エリザベス1世 〜愛と陰謀の王宮〜』に投稿された感想・評価
Omizuの感想・評価
2024/04/28 22:55
4.0
66
0
【第58回エミー賞 リミテッド・シリーズ部門作品賞受賞】
『英国王のスピーチ』トム・フーパーによる歴史ドラマ。エミー賞では作品賞など9部門を独占した。
面白かった!一番血なまぐさくて好きなエリザベス1世時代を描いた重厚なテレビシリーズだった。
ケイト・ブランシェットのエリザベスもいいけどヘレン・ミレンのエリザベスもいいね。
トム・フーパーはやっぱり映画でなくテレビの人なんだと思う。『英国王のスピーチ』も『レ・ミゼラブル』もいいと思えなかったが、本作はすごくよかった。ドラマのリズムというのをよく理解してつくっている。
中世を舞台にした政治ドラマ、というよりエリザベス1世の恋愛遍歴を描いている。前半はレスター伯、後半はエセックス伯、個人的には前半の方が面白かったが、後半もそれはそれでよかった。エセックス伯とロバート・セシルの確執をよく描いている。
そしてエセックス伯の側近にはエディ・レッドメインがキャスティングされている。この頃はまだ若手という立ち位置だったのかな。そんな目立った活躍はなく終わってしまったが、明らかに異質な存在感だった。
女王を取り巻く愛と陰謀、副題の通りなかなかドロドロした人間模様になっていく。エリザベス1世という君主に人間味を持たせて見事に描いている。もちろんヘレン・ミレンの演技も最高。威厳を保ちつつ二人の男を愛した女王を好演している。
適度に起伏があって退屈しない。映画二本分の尺だが、しっかりその価値がある。ドラマとして見応えのある作品に仕上がっていた。
#第58回エミー賞
lemmonの感想・評価
2022/10/08 09:43
3.8
21
0
楽しく拝見。
ヘレンミレンは適任ですな😆。
【メモ】
エリザベス1世が映像化される時、今まで見たことのある作品での比較になるが、大きく三つの時代(誰が恋する相手か)に分かれているように思う。
ロバートダドリー(映画では「エリザベス(98)」)
ウォルターローリー(映画では「ヴァージンクイーン(55)」と「エリザベス:ゴールデンエイジ(07)」)
ロバートデヴァルー(映画では「女王エリザベス(39)」)
本作はダドリーとデヴァルーが登場するが、たぶん各々の作品で脚色してあると思うので、少し混乱したりはした。前編はヘレンミレンが演じるには年齢を重ねすぎなところはあったのかも。
にしてもエリザベスを演じるのは、
ヘレンミレン、ベティデイヴィス、ケイトブランシェットとまあ凄い。
主役ではないがマーゴットロビーにジュディデンチ先生も。
ケイトはあと15年後くらいにロバートデヴァルーとの関係を描いた作品とか出ないかなあ🤤、とか密かに期待したい。
今まで観たどの作品も恋愛がメインで、長年に渡り国を統制したエリザベスをメインに映像化したものはないようにも。本作も然り。
そーいう作品、あるのかなあ🤔。
観てみたい。
でもそれだと堅くてつまらないのかも😅。
haramouthの感想・評価
2022/10/30 10:33
3.3
8
4
おんなエリザベスの半生。
ジェレミーアイアンズとヒューダンシーに猛烈に愛されるってどんな…。くっ…。
歴史的イベントはとにかく端に置いて、いち女性の恋心の描写に終始した印象。
それにしてはスキャンダラスな閨房シーンがあるわけでもなく、絶対君主である女王エリザベスの心情に共感できるはずもなく、なかなか前後編4時間は長かったですな。
ドラマとしての出来には疑問符だとしても、俳優たちの演技によって満足感は二重丸。
アラフォーから69歳の死まで、孤高の女王を演じきったヘレンミレンは流石の一言…。
所々に差し込まれる、演説じみた舞台的なセリフ回しにはざわっと鳥肌が。
女王としての聡明さにスポットが当てられないせいで、度々ヒステリックなおばさんに見えてしまうのが悲しい(それが作品の意図だとしても…)。
初代愛人レスター伯ロバート・ダドリーにジェレミーアイアンズ、嫉妬深く打算的でも愛情深い最側近兼愛人、安定のハンサムといい声にため息。
甲冑姿のジェレミーアイアンズは他で見たことないから貴重なのではないでしょうか〜
結局何着ても何着てなくてもイケメンなのだが…(※本作は脱がないです)
義父レスター伯から愛人の座も引き継いだ美丈夫エセックス伯にヒューダンシー、もうもうもうもう可愛すぎてワンちゃんじゃん…。ぶんぶん振る尻尾が見える。
「ボク、顔がいいんで…」しっかり分かってらっしゃる傍若無人の振る舞い、増長して破滅の定石ムーブ、何もかもが美しすぎました。
#haramouth2022