おちょやんのネタバレレビュー・内容・結末 - 2ページ目

『おちょやん』に投稿されたネタバレ・内容・結末

成田凌の役がクソすぎて最初らへんのきゅんが全部なくなった....
最終話のヨシヲとテルヲとサエが出てくるシーンで涙が止まんなかった、本当に毎日の楽しみだった、ちよちゃんお疲れ様でした。

一平が浮気をしたあたりからぐっと面白くなった。その前の興行巡業とかの話はあんまり。 

はじまった当初はちよがずっと怒鳴ってて、正直うるさいと思ってた。朝ドラっぽくないなって。

後半では千代が大人…

>>続きを読む

苦労ばかりのおちょやんだっだけど、一平に本当にムカついた。しかも、なんか美化されてるし。少し調べたけど、実際はもっと酷かったらしい。
でも、宮澤エマの栗子は良かった。
思わず栗子の人生についての想像…

>>続きを読む
大好きなのは天海襲名&結婚披露のシーンと、トップヲタ栗子さんの花籠のシーンと、千代ちゃんのどすきいてる関西弁聞けるシーン。感情ジェットコースターやったけど、しみりました。

千代ちゃん、芸名バンブー・ベロニカにしなくて良かったね。
「人の世は笑えん喜劇と笑える悲劇のよじれあい」だからこそ「生きるっちゅうのほんまにしんどうておもろいなあ」なんだな。朝ドラの中でも家族と人生…

>>続きを読む

辛すぎて観たくない週もあったけれど最後の数週間千代ちゃんの生きざまがぜんぶむくわれたみたいなそんな愛され方をしていて、ラジオドラマメンバーや道頓堀や家庭劇のメンバーもそうだけど、特に栗子さんとのシー…

>>続きを読む

エマちゃん、何でエールじゃなくてこっちなのー😂😂!?!?って思いつつも、エマちゃん目的で見はじめ…あっとゆう間に栗子フェードアウト(ガーン)…と思ってたら終盤に栗子カムバックーーーー!!しかも、あの…

>>続きを読む

久しぶりに15分が短く感じ、次の日が待ち遠しい朝ドラだった。

愛すべき登場人物がいっぱい。

花ちゃんの演技力はほんとすごかった。
千代が年齢を重ねていってるのを声のトーンとかを変えたりしてツルツ…

>>続きを読む

おちょやん、完走した。
戦前から戦後を通して生き抜いた喜劇女優を描いた作品。

あんまりおもしろくなかったかな。要所で良いところもあったと思うけど、最後の一平の不倫からのできちゃった離婚で何も応援で…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事