たかな

太陽を抱く月のたかなのレビュー・感想・評価

太陽を抱く月(2012年製作のドラマ)
4.2
何これ.....................

切な....................................................................................

切なすぎ................................................................................................

面白かったけど..........................................

切ないすぎる.......................................


冒頭で分かる悪の親玉、巫女の存在や時代背景
誰が最初主人公なのか分からないし悲しいし字幕だしで夢中になるまでに時間がかかった
おすすめされて諦めないで頑張って観て良かった

教養って言葉に表れるし私も勉強すれば良かったって幼少期のヨヌやお兄ちゃんを見て思った
でもそのおかげでこんな悲劇が生まれたのかと思うと😭悪い人たちのせいなのに運命を呪ってしまう😭
天のお導きだなんてそんな都合の良い言葉で納得できないよ どれだけ徳を積めばこんな風になれるの...?

8年後の再会で揺れる王族や悪の親玉たち
また何度でも同じ人を好きになる2人

兄弟の関係性も切なかった............
もっと勇気をだして手を出して誘っていたら ヨヌは隣にいただろうか、ここには長年友情を育んだ2人がいただけとかめっちゃ泣いた............

聡明で麗しいヨヌの存在いつも光を放ってました
癒すつもりが逆効果でした 私は何も出来ないことがよく分かったのです、生きるためにあなたを利用したのですとかめちゃくちゃ泣いた.....................

王様 私は雪だるまを作ってきますが特に最高だった...........................笑顔が素敵すぎる側近 ドヤ顔も笑った 切ないストーリーばかりだったから側近の存在大きかったな

ソル..............................
いっちばん可愛かった強い女の子
好きな人のために全てを捧げるところ無理だった.......................................

ヨヌのお兄ちゃんは真実を知って許してしまわないかが心配だったけど、ちゃんと憎んでいたのが安心しました.........
私が本になれたら 身体に文字を刻んだらって発想は幼くて可愛いなって思ったけど杞憂でした
発言の節々に立場を利用した物言いが感じられていたし、だからこそのあの発言だったのかとショックだった
裏切られた気がして最後まで許せなかった

それほどまでに私の何が欲しかったのだ、罪を犯したそなたの子だろうが頭に残ってる...........

でも私はまた同じことをしますって言い切るのも考えられなかった
どうしてそうなってしまうの?自分軸で生きてる人間は強いな

王様とヨヌがニコニコして一緒にいるのがとっても嬉しかったし、側近たちが微笑みすぎて口角爆上がりだったのも微笑ましかった

ちょっと2回目の人生?ではお兄ちゃんを選択しないかなって思ってたけど私の想いは届かない......

後ろ姿見て誰この女って思ったら護衛の側近だったの面白かった


【印象的なシーン、セリフ】
・危ないのは私だ
・いくら似ていてもその人にはなれない
・昔のご主人様の家です
・ヨヌはまだ13歳だ
・出した手は引けません それも教わりました
・これで思い出すのは最後です
・誰もが忘れろというのだな
・美しい字がこれ程崩れるとは
・ヨヌの字が思い出せないのだ
・お前は誰の前を遮るつもりなのだ
・私はもう他人のために生きない
・私のせいだ 守ろうと思ったが守れなかった
・なぜ雪だるまなんて作らせるんですか
・酒の問題ではなく歳を取ったのだろう
・もう離れて良い 慎んで王様の命令に従います
・私を温かく癒してくれた女に優しい言葉もかけられなかったのだ
・ヒョンソン酷くないか?
・ソルに感謝して王女 私は許さない
たかな

たかな