昭王〜大秦帝国の夜明け〜を配信している動画配信サービス
Filmarksの楽しみ方
ヘルプ
会員登録
ログイン
ドラマ
映画
映画を探す
上映中の映画
公開予定の映画
今週公開の映画
今話題のおすすめ映画
映画賞・映画祭
製作年代・製作年
製作国
ジャンル
配給会社
映画シリーズ
#タグ
映画館
動画配信サービス
・
Prime Video
・
U-NEXT
・
DMM TV
・
Rakuten TV
・
ディズニープラス
・
FOD
・
TELASA
・
Lemino
・
ABEMA
・
dアニメストア
・
Hulu
・
Netflix
・
JAIHO
・
ザ・シネマメンバーズ
・
WOWOWオンデマンド
・
アニメタイムズ
・
Roadstead
・
J:COM STREAM
ドラマ
ドラマを探す
今話題のおすすめドラマ
製作年代・製作年
製作国
ジャンル
動画配信サービス
・
Prime Video
・
U-NEXT
・
DMM TV
・
Rakuten TV
・
ディズニープラス
・
FOD
・
TELASA
・
Lemino
・
ABEMA
・
Hulu
・
Netflix
・
WOWOWオンデマンド
・
アニメタイムズ
・
Roadstead
・
J:COM STREAM
アニメ
アニメを探す
今話題のおすすめアニメ
製作年代・製作年
放送・配信時期
制作会社
動画配信サービス
・
Prime Video
・
U-NEXT
・
DMM TV
・
Rakuten TV
・
ディズニープラス
・
FOD
・
TELASA
・
Lemino
・
ABEMA
・
dアニメストア
・
Hulu
・
Netflix
・
WOWOWオンデマンド
・
アニメタイムズ
・
Roadstead
・
J:COM STREAM
FILMAGA
ユーザーを探す
Filmarks内から
ドラマ
キャスト
ユーザー
検索
Filmarksドラマ情報
中国ドラマ
昭王〜大秦帝国の夜明け〜のドラマ情報・感想・評価・動画配信
昭王〜大秦帝国の夜明け〜を配信している動画配信サービス
『昭王〜大秦帝国の夜明け〜』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?
動画配信は2025年4月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次
昭王〜大秦帝国の夜明け〜が配信されているサービス一覧
昭王〜大秦帝国の夜明け〜が配信されていないサービス一覧
昭王〜大秦帝国の夜明け〜のエピソード情報
昭王〜大秦帝国の夜明け〜の評価・感想・レビュー
昭王〜大秦帝国の夜明け〜が配信されているサービス一覧
『昭王〜大秦帝国の夜明け〜』が配信されているサービスは見つかりませんでした。
昭王〜大秦帝国の夜明け〜が配信されていないサービス一覧
『昭王〜大秦帝国の夜明け〜』のエピソード情報
第1話
第2話
第3話
第4話
第5話
第6話
第7話
第8話
第9話
第10話
第11話
第12話
第13話
第14話
第15話
第16話
第17話
第18話
第19話
第20話
第21話
第22話
第23話
第24話
第25話
第26話
第27話
第28話
第29話
第30話
第31話
第32話
第33話
第34話
第35話
第36話
第37話
第38話
もっと見る
『昭王〜大秦帝国の夜明け〜』に投稿された感想・評価
柳生芙紗子の感想・評価
2023/09/13 21:09
4.0
2
0
再鑑賞だけど 配役の上手さには感心する。
范雎の人品のなさやら 孟嘗君の要領の上手さ
白起の武人としてのプライド
とにかく 全ての登場人物が面白い。
若い方は キングダムをご存知だろうから 始皇帝のお爺さんの時代だと思うと身近に感じるかも。
この前作も好きだけど 今はどこにもない。
しっかりした歴史ものは 見ていても納得できる
いい作品でした。
旺の感想・評価
2024/02/17 16:48
4.0
1
0
白起だけがまともな人でしたが、最期が悲惨。総じて面白いドラマでした。
tanziの感想・評価
2024/02/17 07:25
4.0
1
0
なんだかんだ言って面白かった!主人公補正とかほぼない硬派な作りに好感を持ったし、自分では到底生き残れそうにない春秋戦国時代七雄間で繰り返される策略同盟裏切りの“仁義なき闘い“に唖然とするのもオツ。
前半を引っ張った宣太后の寧静がやたらに良い。(前作の縦横は未見)
中盤、地味な協議ばかり続く演出にはかなり我慢を要求される。が、史実は確かに凄いんよね。
人の業なのか戦争で落とし所もない局面の縮図かちょっと身震いする。
昭王とくれば長平の戦い。それまで戦場面とか全くなかったのが嘘のような合戦シーンてんこ盛り 。38話中実に8epもかけて描いとる。
20万の趙の投降兵虐殺は読んだし兵糧不足が理由なのも分かってるけど、そこに至るまでの秦王范雎そして妻趙曼との思惑やすれ違いと白起上将軍の苦悩がねっとり描写され見応え充分だったぞイケオジすぎる。
『20万の投降兵を生き埋め』この事実から連想する人物像とは違った白起の存在のみが唯一筋が通ってたのが興味深い。
白起が死んでからは、范雎を逃げ切らせるのか連座させるのかどちらの説をとるのかだけに興味は集中。良かったよ、昭王を心底嫌うことにならずに。
見終えてしばらくは、ずっと白起の事を考えていた。
「賢者を雇うのは覇業を成すより難しく、用い続けるのは雇うより難しく、一番難しいのは賢者を信じること」
昭王に対する最後の言葉が胸を衝く。
が、仮に自分が昭王なら正直あの孤独に耐えきれずやはり范雎を選ぶかもという気もするんですよね…。