ペーパー・ハウス シーズン1のネタバレレビュー・内容・結末 - 13ページ目

『ペーパー・ハウス シーズン1』に投稿されたネタバレ・内容・結末

久保建英がオススメしていたので視聴。

とにかく1話1話の話の濃密さがすごい。終わってみればあまり進んではいないんだけれども。

教授の準備してきた計画がとてつもなく綿密に練られており、国家警察より…

>>続きを読む

長いなーって思うけど
モードに入れば見続けられる。笑
○時間経過 て文字が出るたびに
えっ!!?まだ!!?!?!?
こんなに話進んだのに!?!?!?て
テンパってしまう。
トーキョーが破天荒でイラつ…

>>続きを読む

初スペインドラマ!
前半じっくり丁寧にやりすぎてちょい眠だったのに中盤から爆上げ
教授サイドがとくにアツいわ
自分の好みにドストライクすぎる。
こりゃ止まらんわ
静寂から動くきっかけが色んな方面から…

>>続きを読む

教授の計画の緻密さが見どころと聞いていたが、1話だけでは判断しきれなかった。前評判を聞かずに見たほうが面白かったと思うが、前評判がなければ1話で切ったと思うのでなんとも言えない。

絶体絶命に追い込…

>>続きを読む
5ヶ月練った割に計画ガバガバ&行き当たりばったりでよく捕まらないな~。犯人側に有利なご都合主義場面がかなり多い。
あと、女性蔑視発言だらけでドン引き

シーズン1まで視聴の感想

シーズン1で一区切り付くかと思いきや中途半端な場面でシーズン2スタートて感じ。

都市名でお互いを呼び合う仲間達はカッコいいと思うし、第一話の流れが自分にドンピシャだった…

>>続きを読む

綿密な犯罪計画というわりには行き当たりばったり。登場人物に「綿密な計画を立てた」と言わせておけばそうなると思ってる感がある。
このガバガバさは日本のドラマにも通じるものがあると思った。

何故、序盤…

>>続きを読む
Professorは、男性の理想像

(もしこのレビュー見ている人がいたらすみません。。ドラマは基本的にただ自分の鑑賞記録としてつけてます、、)



トーキョー、アリソン、リオ、デンバー、ベルリン、教授、どのキャラも顔がスキ…

Ep…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事