ペーパー・ハウス シーズン1のネタバレレビュー・内容・結末 - 7ページ目

『ペーパー・ハウス シーズン1』に投稿されたネタバレ・内容・結末

プリズンブレイクが大好きだったので、先が読めない展開とハラハラするシーンが多いのにハマった。
でも途中ちょっと長ったらしい。

以下登場人物への超主観。
トーキョー…自分勝手すぎて見ててイライラ。い…

>>続きを読む
頭のいい教授と呼ばれる人が強盗などの犯罪者を集めて、造幣局を占拠する話し。
教授の完璧な計画と、人間関係による想定外が織り成すスリルがたまらない。

シーズン1のみ視聴。途中評価失礼。
ドラマのパッケージから想像するのは高度な頭脳戦のクライムサスペンスであったが、今のところ無能vs無能の底辺ドラマ。
強盗計画の綻びが、Hしてたら暴動見逃しちゃって…

>>続きを読む


最後に見たの2年前だったな 最終シーズン見る為に最初から見返してる

準備期間や犯行の2週間くらいをゆっくり描くのがリアルで楽しい この期間で生まれる恋愛が多過ぎるけどスペインの作品と思うとまだ飲…

>>続きを読む

同じ目標で強盗しているのにも関わらず、みんな我が儘でもう少し我慢したらいいのにって思うことが多い。ラケルがまさかの共犯者に回るのが意外ではあったけど、とにかく見ててハラハラするドラマ。面白いけどめち…

>>続きを読む

シーズン1で何かしら進展するかと思ったらそこで終わりなんかいっとなった。

最初トーキョーがバカでイライラしていたが次第に気にならなくなり終盤にかけてラケルと教授の関係にウゲぇとなった。ラケルはあの…

>>続きを読む

色んな人がオススメしてたから絶対面白いんだろうなって思ってたけど、まじで面白い

最初スペイン語のドラマだからな〜英語だったら見たんだけどなと思ってたら
ちゃんと英語音声があって感動したもっと早く知…

>>続きを読む

やっとシーズン1 見終わった

めっちゃ長い
まぁでもそれなりに面白い

強盗が世界をより良くするために的な目的ならいいんだけどなぁ
でもそれならそもそも強盗しないか

プリズンブレイクほどでは…

>>続きを読む
教授すごい
トーキョーが急にトキオになった
シーズン1ではおわらなかった
頭使う、裏をかきあうのはおもろい。

あなたにおすすめの記事