さくらを配信している動画配信サービス

『さくら』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

さくら
動画配信は2025年10月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

さくらが配信されているサービス一覧

『さくら』が配信されているサービスは見つかりませんでした。

さくらが配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
Hulu
Netflix
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM
TSUTAYA DISCAS

さくらの作品紹介

さくらのあらすじ

ハワイの日系4世が「英語教師」に。 ハワイ生まれのさくら(高野志穂)は、自分のルーツを探りたいと岐阜県の中学校に就職。 飛騨高山の風土、人情と触れあいながら成長していく。

さくらの脚本

田渕久美子

『さくら』に投稿された感想・評価

2.0
0
♯10 郷に入っては郷に従え
頑固親父の頼もしいこと!好印象!

♯35 人は見かけによらぬもの
僕は英語は発音がよければいいとは思いません。言いたいことが正確に伝わればそれでいいと思ってます。それが人と人が会話する原点だと思うからです。

♯48 縁は異なもの味なもの
戦争なんてこの世で最もくだらない!悲惨なものです。

♯88 苦は楽の種
苦しみはいわばヤスリみたいなもの。人を研ぎ、人を磨き、輝かせるための。こんな生ぬるい世の中じゃ雄が育たない。

2023年12月31日
中村メイコさんのご冥福を心よりお祈り申し上げます。

♯114 明日は明日の風が吹く
この世でもっともしちゃいけないことは、自分自身にウソをつくこと。泣いて、わめいて、自分の気持ちを全部吐き出しちまうんだ。そしたらまた、新しい風が吹くよ!

♯153 かわいい子には旅をさせよ
桂木はバカなの?ももロバートもうざい。恋愛沙汰はいい加減うんざり。
-
0
とても良かったのに、後半の桂木先生とのやり取りがぐるぐるぐるぐる🌀
ただの恋愛ものになってしまって残念。
ハワイの家族が棒読みすぎだった。
tubame
1.8
3
日系アメリカ人4世のさくらが飛騨高山の中学校で教師となり、周囲の人々と交流する姿を描いた2002年の作品。
ヒロインの日常を描く王道の朝ドラという感じなのだけど、正直全然合わなかった。
感想かなり辛口なのでファンの方の閲覧推奨しません。


これはドラマチックだったり、スピーディな展開だったりする近年の朝ドラに慣れてしまったことも要因とは思うのだが、狭い世界の人間関係でライトな話を繰り返すので自分には面白く感じられなかった。特に終盤はさくらと桂木の恋がどうなるのかという話を何週にも渡って延々と見せられたのがしんどい。どうせうまくいくんだから早く片付けてくれ...と思ってしまった。「ひらり」「ひまわり」でも終盤似たような尺伸ばし傾向が見られたので、モデルなし作品にはありがちなのかな...。ただ、本作に関しては自分がハマる要素がなかったので、よりきつく感じられたのかも。
さくらは日系人という設定だけども、現代のような多様性という概念は薄い(ない?)頃なのでその辺りの配慮や繊細さは皆無で、登場人物みんな平気で「日本人だから~」「アメリカ人だから~」みたいな決めつけ語っぽいことを言うし日本賛美の面も強いので、時代性を考慮して視聴する必要があるかと思う。
中盤で出てきた校長の男女論にしても、良いこと言ってる風ではあるんだけどやはり当時の限界が見えたり。
ただ時代性を汲んだ上でも個人的にあまり面白いポイントを見付けられなかったというのが正直な感想だけど...。


最後の方、桂木先生がさくらは日系人の象徴とか雑すぎる発言するし、校長も君はサムライだとか言い出すしで迷言だらけで逆に笑ってしまったところはあった。
あと理事長はいい加減執着心が強すぎて怖い。いい話風にしてるけど勘弁してくれ。
高山の風景が綺麗ということと、まだ新人の長澤まさみが可愛かったことと、野口五郎が想像以上にコメディ俳優としてハマってたということは良かったと思う。