男たちの旅路の5の情報・感想・評価

エピソード05
冬の樹(き)
拍手:0回
コメント3件
momoko

momoko

「自分を見て欲しい」という娘の気持ちも、「見方が分からない」という親の気持ちも、どっちも分かるなぁ。
おかちゃん

おかちゃん

ゴダイゴは口パクです。それとドラムは🎸浅野さんの弟です。 親子だろうが上司だろうが、「人が交流するという事は、心通わせるという事です」心通わせるとは、相手の気持ちをよく聞いて同意や違いを確認して相手の人柄を尊重する事です。 こういう、基本的事柄がどんどん行われなくなり、薄くなっていく。オマケに、やらないから分からない奴やそれがどういう事かすら知らない人が増えている。当たり前か⁉️ネット回線で会話した気になってる時代だから…😢 「昭和は遠くになりにけり」‼️ でも、40~50歳代の連中はこの「昭和」残党の筈です‼️ この世代に思うのは、「自分達は火の粉被らない処に逃げ込んで、他者攻撃したり、自己肯定する」態度。これを吉岡指令補は言ってるんだよ。 今の日本を本当に活力無い国にしてるのは、こういうマインドが蔓延っているからだと思う今日この頃。
いいね!1件
アイスティー

アイスティー

かなり好きな回。 「自分のことを棚にあげて、個人の権利ばかり主張してきたのだろう」 という一節が胸に突き刺さった。本物の自己責任ってこういうことだよなと。誇りと自負とセットでなければ本当の意味で責任を背負えないということを痛感。なんて素敵なドラマなんだ。。。
いいね!2件