1977年製作ドラマ おすすめ人気ランキング 47作品

1977年製作のおすすめドラマ。この年製作されたドラマには、山田稔監督の大鉄人17や、八千草薫が出演する岸辺のアルバム、ルーツなどの作品があります。

あなたにおすすめの記事

  • おすすめ順

  • List view
  • Grid view

大鉄人17

公開日:

1977年03月18日

製作国:

再生時間:

24分

ジャンル:

4.3

あらすじ

国際平和機構の佐原博士が開発した人工知能「ブレイン」は、当初は災害から人類を守り、地球環境保全のために作り出された、自我を持つスーパーコンピュータであった。だが、地球の環境を守るためにブレ…

>>続きを読む

岸辺のアルバム

公開日:

1977年06月24日

製作国:

4.3

あらすじ

山田太一が脚本を担当した、テレビドラマ史に残る名作。平凡な家庭に次々と襲いかかる衝撃的な事件。家族の崩壊を描きながら、家族とは、親子とはどうあるべきかを問いかける。八千草薫、杉浦直樹、中田…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

このドラマだけは特別な思いがあります。DVD 購入して何回と観ました。 山田太一脚本、本当に面白いです。 仕事ばかり…

>>続きを読む

山田太一脚本のドラマは数々見てきたはずなのに、なんでこの「岸辺のアルバム」が抜けてたんだろう。でも今見るべき作品だった…

>>続きを読む

ルーツ

製作国:

再生時間:

80分
4.4

あらすじ

1767年、強制的にアメリカに連れてこられたクンタ・キンテは、言葉に尽くせない苦難に満ちた過酷な新天地で、一族を築き上げる。

おすすめの感想・評価

必ず見て欲しいと心から願う作品はそう多くない。これがまさにそれです。 これね、小学生のときだったと思うんだけど、親と…

>>続きを読む

1977年の淀川長治先生の日曜洋画劇場枠で放映されていました。食い入る様に毎週観て何回涙したか覚えてません。ボックス発…

>>続きを読む

男たちの旅路

公開日:

1976年02月28日

製作国:

再生時間:

70分
4.3

あらすじ

警備会社を舞台に、特攻隊の生き残りであるガードマンの吉岡晋太郎を主人公に、戦後に生まれた若手の柴田竜夫らと、価値観の違いを激しくぶつけ合いながら、社会問題を浮き彫りにする。

おすすめの感想・評価

はじめて山田太一という脚本家の名前を意識した作品 特攻隊の生き残りで警備会社に勤める鶴田浩二が若い世代の水谷豊や桃井…

>>続きを読む

初めて脚本家・山田太一の名を意識させられたドラマ。家庭用ビデオデッキ/ビデオテープがまだまだ高価な時代だから、当時NH…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

銀座の宝石店の天銀堂で発生した強盗事件をきっかけに、金田一耕助(古谷一行)は天銀堂事件の容疑者になり自殺した椿英輔(江…

>>続きを読む

原作は未読。 古谷金田一です。 石坂金田一で常連の草笛光子が主役級ですが、 箱入り娘がそのままおばさんになったような…

>>続きを読む

犬神家の一族

公開日:

1977年04月02日

製作国:

3.7

あらすじ

巨匠工藤栄一を迎え、最高視聴率41.5%という驚異的な数字を記録した古谷一行版「犬神家の一族」

おすすめの感想・評価

言わずもがな古谷一行ドラマver. 石坂浩二ver.も今日観直したのでついでに。 ストーリーはほぼ同じですが、 まず…

>>続きを読む

信州財界一の巨頭・犬神佐兵衛が莫大な財産と不吉な内容の遺言状を残し、81歳の生涯を閉じた。 犬神家の顧問弁護士・古舘…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

98点 必殺シリーズ 第10作目、主水シリーズ 第5弾📺 本作の目玉は「必殺仕置人」で念仏の鉄を演じた山崎努御大…

>>続きを読む

「聞こえてるのはおめえの体から流れてる血の音だぜ...」 必殺シリーズで「必殺仕置人」の続編。今パチンコになってるの…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

古谷一行の金田一シリーズ、Iの第3作 この作品はミステリーというよりロードムービー?逃避行?モノであり、トリックには…

>>続きを読む

1977年の日本のテレビドラマ。全4回。レンタルDVDで見ました。 横溝正史の小説をいくつか読んだら、 無性に映像化…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

金田一耕助(古谷一行)は戦友の鬼頭千万太(角野卓造)の訃報を鬼頭一族に知らせるために、彼の故郷である獄門島を訪れるが、…

>>続きを読む

 1977年。全4話、約3時間。戦地から帰る船の中で死にゆく戦友に「俺が帰らねば三人の妹が殺される」と告げられた金田一…

>>続きを読む

大草原の小さな家 シーズン4

製作国:

ジャンル:

4.2

あらすじ

アメリカ児童文学の古典として世界中で愛されている物語「小さな家シリーズ」をドラマ化した海外ドラマの名作。 アメリカでは1974年から放送を開始、8年間にわたって放送され、日本でも長年NHK…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

急にエドワーズさんが消えて寂しい…。ネリーが嫌われがちだけど、正直ローラの方がタチの悪いことしてるよね(笑) 日本もそ…

>>続きを読む

美しく聡明なメアリーの目が見えなくなるのは昔見た時もショックだった。

おすすめの感想・評価

岡山県の鬼首村を訪れた金田一耕助は滞在先の亀の湯で知り合った多々良放庵から20年前にこの村で殺人事件があったことを聞か…

>>続きを読む

同年公開の映画は見てます。原作は未読です。古谷金田一です。 尺が長いこともあり、じっくりと丁寧に話が進められます。 …

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ヒロインは男を虜にする魔性の女、彼女をめぐり誘拐、更に殺人事件が… 犯人、動機は察しがつくものの、馬鹿らしいなぁー、…

>>続きを読む

明智が未亡人を取り巻く不穏な事件を捜査する話。 ついに登録された! このシリーズすごい好き。 この面白さを伝えたいけ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

松田優作さんのベストです。 いまだに可愛い風吹ジュンさんとの悲恋の回など人間味があってすっごく良かった。 このドラ…

>>続きを読む

爆笑問題の太田光はこの作品の松田優作が一番好きやって→聞いた!ような気がする❗わかるような気がします‼️しかしやっぱり…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

追悼 古谷一行 享年78歳で亡くなられた一行氏を偲んで🙏 U-NEXTで配信中です📺   懐かしの横溝正史シリーズ📺…

>>続きを読む

U-NEXT。せっかく、1975年制作の映画版を鑑賞したので・・ この古谷一行の連ドラシリーズは子供の頃楽しみにして…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

これぞ本格派刑事ドラマ👍👍👍 特捜最前線は 1977年4月から 1987年3月まで、約10年にわたって放送された刑…

>>続きを読む

当時の刑事物の中で最も世相をいち早く取り込んだストーリーが多かったと思う。長坂秀佳をはじめとしたライター陣が本当に良か…

>>続きを読む

白バイ野郎ジョン&パンチ<ファースト・シーズン>

製作国:

再生時間:

48分
3.7

あらすじ

陽気な警官たちの日常のドタバタを描いたポリスドラマ! 大変なことが起きた時、悪者が現れた時、そこにはいつも彼らがいる。チップス(カリフォルニア・ハイウェー・パトロール)の白バイ野郎ジョン(…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

今日は朝からずっと同じ曲が繰り返し頭の中を流れていて、30分くらい経ったところでこの曲なんだっけなって考えた。 白バイ…

>>続きを読む

ソフトで再見。懐かしの二人組ジョン&パンチ。軽快なテーマ曲も懐かしい。エリックエストラーダもウィルコックスも本ドラマ以…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

@ シネ・ヌーヴォ 74 『まぼろしの特攻隊』 もろ土ワイ!という劇伴が邪魔だったけど特攻隊をこういう風に取り上げ…

>>続きを読む

田舎刑事 まぼろしの特攻隊 映画だと思って見に行ったが故に、ファーストシーンから「随分安っぽい映画だなぁ。B級映画か…

>>続きを読む

気まぐれ本格派

公開日:

1977年10月26日

製作国:

3.5

あらすじ

清水一寛(石立鉄男)は32才・実家の貸衣装店を兄の利昌(山本学)にまかせ、カーフェリーの船員として気ままな独身生活を送っている。夢は、外国航路の航海士になることである。心は優しいが早トチリ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ホームドラマにコメディが入った石立+ユニオン映画のシリーズ。アマプラでほとんどのシリーズ出ているのでいくつか見ていてこ…

>>続きを読む

石立鉄男さんのドラマの中でも上位にくる大好きなドラマ! 一本気で義理堅く、子どものように純粋なイツちゃんキャラが愛おし…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

まさかエンジェルの一人が変わってしまった事に驚きでした。 長くシーズンがあれば変わる子供の多々あるので分かりますが、ま…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

この作品は高倉健さんファンの 男臭い👍でも面白い素敵な方に 頂きました。 しかも高倉健さんが行かれていた イノダコー…

>>続きを読む

高倉健さん主演の 唯一の連続ドラマ。鳶職 神山組のカシラであり、義理堅く頑固で 妹をとても心配してるあにき。 何かと相…

>>続きを読む

11人いる!

公開日:

1977年01月02日

製作国:

3.2

あらすじ

10人1組による宇宙大学の最終試験に各惑星から集まった受験生たち。ところが、宇宙船にはなぜか11人の受験生がいた。

おすすめの感想・評価

昔、夕方再放送で見ました。子供ながらに泣いた😭 殺人犯という無実の罪で鉄格子の中であっても諦めず紙の鍵盤で、必死に練…

>>続きを読む

宇津井健扮する生真面目なピアニストの兄を親身にサポートする男気ある指揮者の音楽家大沢実役の石立鉄男さん めっちゃカッコ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

また自分の思い出話しに戻ります。 忘れてたこと思い出した 雑誌スクリーンかロードショーに載ってた アメリカのリンゼイ…

>>続きを読む

600万ドルの男より 少しほのぼのとしたコミカル寄りの話が多く、毎週日曜の夜10:30(だったかな?)の日テレを楽しみ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

寺内貫太郎一家 のwikiを見てて 郷ひろみが出てないって思った。 わたしが好きだったのは西城秀樹が小林亜星と取っ組み…

>>続きを読む

今観てる! オープニング映像が素晴らしすぎる。 平成生まれの感性でも中々笑えます。 良い時代だったんだなあ。と思った…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

前作の「朝」とうって変わって真逆の暗さがここにある。劇団員の嫉妬や欲望、陰湿な実力者など、ホントに重くて暗い。だがそれ…

>>続きを読む

君の手を取り♪ 心の海に♪白い小舟を浮かべる♪ 愛の残り火 揺れて激しく♪ 君を抱きたく なりそう~で♪ 話が暗い。…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

必殺シリーズ 11弾 久々にU-NEXTでつまみ喰い視聴👀 シリーズ初の殺しのロードムービーです📺 天保の改革によ…

>>続きを読む

必殺からくり人で、山田五十鈴のちょっとした仕草や声音、優しさのファンになっていたのでこのシリーズも楽しく視聴。 人心を…

>>続きを読む

未来からの挑戦

公開日:

1977年01月10日

製作国:

3.8

あらすじ

関耕児の通う中学校に英才教育の栄光塾に通う生徒が急増する。やがて学園は生徒会長を中心としたパトロール委員たちに支配されていく。耕児は謎めいたクラスメイト・飛鳥清明とともに栄光塾を拠点とした…

>>続きを読む

秘密戦隊ゴレンジャー

公開日:

1977年04月05日

製作国:

3.8

あらすじ

平成28年の「動物戦隊ジュウオウジャー」で、遂に40作目を迎えた「スーパー戦隊」シリーズ。その元祖である「秘密戦隊ゴレンジャー」は、「5色5人の個性的な戦士が巨大な敵組織をやっつける」とい…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

始まりとしての功績。 V3の宮内洋をアオに据えた事で アカやキが引き立って見える。 当初サブキャラクターへの配役に …

>>続きを読む

ヒーロー船シリーズの元祖。唯一2年間続いたスーパー戦隊シリーズ。キレンジャーが途中で大人の事情で交代し、暫くしたら又々…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

だから カール 走れ風のように♪ 木之内みどりが可愛い❤️ めっちゃ可愛い!❤️ カールも可愛い!🐶ワン、ワン 昔から…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

4代目ドクターが活躍する本シリーズの、1エピソードを見る。 1600万年前の髑髏から不思議な力が放出され、研究者の1…

>>続きを読む

幕末未来人

公開日:

1977年09月05日

製作国:

3.9

あらすじ

2人の高校生が幕末にタイムスリップして、幕末の出来事を言い当てたため、佐幕派や勤王派から狙われたり、歴史上の人物と遭遇してしまう。しかし、歴史は年表と微妙なズレを生じていました。

おすすめの感想・評価

海は甦える

公開日:

1977年08月29日

製作国:

-

あらすじ

品川の遊郭に訪れた海軍兵学寮生徒の山本権兵衛(仲代達矢)は、女郎として働くトキ(吉永小百合)と出会う。権兵衛は、働き始めたばかりで怯えるトキを、海兵の仲間達に協力してもらい、遊郭から脱出さ…

>>続きを読む