THE LAST OF USのネタバレレビュー・内容・結末 - 5ページ目

『THE LAST OF US』に投稿されたネタバレ・内容・結末

ゲームは昔から実況動画(ニコニコでガッチマン)でみてたので
うっすら話は覚えてるかんじで視聴

当時、洋画ドラマみたいやなー
思ってたのが
そのまま洋画ドラマになった!
クオリティ高い!

しいて気…

>>続きを読む

原作ゲーム未プレイ、実況プレイを観ていたので気になって鑑賞。
菌類によるパンデミックで崩壊した世界。20年前、パンデミック発生時に娘を失ったジョエルは娘と同じくらいの年齢少女エリーを”運ぶ”ことにな…

>>続きを読む

ここ5年ほど、ドラマが弱かったcg、爆破、銃撃、カーチェイス、建物破壊のレベルが一級映画と遜色ない迄に進化している。

予算枠が増え同時に撮影技術の効率化と低コスト化が実現しているのだと思われる。

>>続きを読む

完璧な再現。だからこそ2-3シーズンに分けて物語を描いてほしかった。

原作と同じセット、原作と同じカメラワーク。必要なところは完璧に再現されていて、製作陣の愛情しか伝わってこない。一番好きだったの…

>>続きを読む

一気に見てしまうくらい面白い。今まで見たゾンビ映画の中でNo.1ヒューマンドラマだった。ゾンビ映画らしく感染が広まっていく様子やワラワラとゾンビが出てくるパニックシーン等、押さえるとこをちゃんと押さ…

>>続きを読む

 ジュエルがチャールズ・ブロンソンの若いころに似ていてかっこいい。瞬時の決断力と行動力がすごい。またエリーも14歳で賢くて、元気で強くてユーモアがあってかっこいい。そんな二人のバディ感が最高だ。

>>続きを読む

ゲームにかなり忠実で感動。
サラが黒人なのとサムの耳が聞こえない設定になってる以外は。
ジョエルがマリオ寄りの顔はまだいいとして、エリーが可愛くなさすぎて何とかならんもんだったのかな…。
あとビルの…

>>続きを読む

1話目
ながーい
序盤のワクワク感から、後半はやけにしっとりした展開。尺の長さ分だけだれてる印象

2話目
盛り上がってきました
めっちゃ制作費かかってるのわかる。街の外観の作り込みがすごい
ゾンビ…

>>続きを読む

ゲームのファンでゲームのクリエイターが製作と聞いて期待値も高くずっと楽しみにしてた。
クリッカーの特殊メイクやセットのリアルさが素晴らしい。感染爆発当日のサラとジョエルやビルとフランクのバックストー…

>>続きを読む

胞子



 父と娘仲良く暮らしてたら、パンデミックが、、、

・声優そのまんまだから興奮が止まんなかったら。ゲームやってない人からしたらこのドラマはどう映るのだろうか、やったことない人一回ゲー…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事