時をかける愛を配信している動画配信サービス

『時をかける愛』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

時をかける愛
動画配信は2025年4月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

時をかける愛が配信されているサービス一覧

『時をかける愛』が配信されているサービスは見つかりませんでした。

時をかける愛が配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
Hulu
Netflix
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM

時をかける愛の作品紹介

時をかける愛のあらすじ

雨萱(ユーシュエン)には、大切な恋人、詮勝(チュエンション)がいたが2年前の飛行機事故にあっていた。彼に会いたいと願う雨萱は、彼にそっくりな人物の写真を見つける。そしてその人物の隣には、自分そっくりな女の子が写っていた。彼らの事を調べようとする雨萱は不思議な夢をみる。

時をかける愛の脚本

ジェン・チーフォン

『時をかける愛』のエピソード情報

もう一人の自分

募る想い 届かないあなた

一番の友達になれる

あなたの出現が私の人生を埋めていく

もうひとつの世界

あなたを失い 時は止まったまま

既読された

あなたと別れるために

反抗期かな?

どうすれば また会えるの?

精いっぱいの優しさで あなたを想う

心の隙間

昔の君が恋しい

過去の欠片に身を沈める

あの話は本当だった

好きな気持ちは時を超えて

私の夢に迷い込んだあなた

今日の日を覚えていて

いつもそばにいてくれたあなた

私が欲しいのよね?

無念の青春

今の私を愛してくれる?

海にいきたい

私の思いをかなえて

時の欠片をつなぎ合わせて

あなたに会いたい

『時をかける愛』に投稿された感想・評価

過去視聴

評価高いからかなり期待した。

期待しすぎたかな?普通におもしろかったけど、私はハマらなかった。

韓国版に期待!

でも、リメイクで楽しめた作品は少ないなー。

「イタズラなkiss」はリメイク版も各国だいたい楽しめた。
4.8
16
韓国ドラマでリメイクされた『いつかの君に』がとても良かったので、オリジナル版のこちらも鑑賞。

台湾作品は穏やかな作品が多いイメージだし、こちらの女優さんのアジアン・ビューティーを感じた、主人公ユーシュエン演じるアリス・クーの美しい事といったらない。
ヒロインの恋人役を演じたグレッグ・ハンも、韓国男子に負けないカッコ良さ。台湾男子にこんなに素敵な人がいたことを知れたのも良かった。

恋人であるチュエンション演じるグレッグ・ハンと、その友人であるジュンジエ(パトリック・シー)(こちらも可愛い)との関係に、『そうそう!こんなんやった!』と思いを馳せながら感情移入した。
韓国もであるが(少し慣れた)、とにかく俳優さんと役名がなかなか覚えられない、中国語に慣れていない苦しさを少し味わいながらも、この作品は本当に素敵で、不安やもどかしさや、愛しい人を想う気持ちなど、様々な感情に主人公達と共に体験したかのような気分を味わえた。

愛しい人と離れてしまっても一途に想い続けるところが素敵だし、複雑なタイムリープを繋ぎあわせ、そこにサスペンスと練られた脚本が本当に素晴らしい作品だと思う。

この作品、リメイクも忠実に描かれていたが、演じる人が違うと全く違う雰囲気が味わえ、韓国リメイクで演じた俳優さん達をほぼ思い出さなかったし、むしろオリジナルの方が好きだなと感じたぐらい全く違う世界観を味わえたのも良かった。
この作品に関しては私の中で、主演3人も含め、台湾版の勝ちだし、オープニング曲の『Someday  or  One  Day』も透明感のある曲で好き。
この作品、その後を描いた劇場版があるらしいので、そちらも観たい。


余談であるが、韓国の女子の制服はジャストサイズにタイトスカートでサイズがキツそうに感じるし、ワンサイズ上げた方が良いのでは?と常々思っている。
こちらの制服は私の好きなプリーツスカートだしサイズ感も良かったので、絶対制服はこちら派だったし、登場人物達の衣裳も可愛くて素敵だった。
4.5
8
Last Dance に涙が零れる―――

2019年の台北と1998年の台南に存在する同じ容姿の男女。悲劇の果て、募る想いは〈Last Dance〉のメロディーと共に時を超える。

時間軸が複雑に絡み合う難解な構成を、超絕技巧脚本で見せる台湾製タイムリープ×ロマンス×ミステリーの逸品。
40分×26話🇹🇼

よし観るぞ!と観始めた台湾ドラマ。まだそれほど観れてませんが、これまで観た範囲で言うと、男子偏重や家父長制の在り様が、日本や意外にも韓国よりシビアに描写されているのが印象的です。

後半の厳しい展開に影を落とす要因も、少なからずこの文化的背景が影響している様に考えられる。
差別、良くないねぇ。

魅力的で達者な演者さんたちによる真心の物語。癒され、ドキドキしながら、最後まで楽しく鑑賞出来ました🥲

Wikipediaによると、続編の映画が2022年に公開されている模様。日本にその予定はない😨
どうにかして合法的に観れないもんでしょうか🤔



以下、チラ裏の妄言🙄💭📝



メインキャストは皆さん大変魅力的。我が家のリビングでは、DJ松永、篠田麻里子、ヒャダイン、前原瑞樹と呼んでました。ごめんなさい🙇
あでも妻はヒャダインではなくパク・セロイだったのでいいですよね。(ヒャダさんに失礼だし、ですよね?じゃない😩)

リメイク作品のNETFLIX韓国ドラマ 〈いつかの君に〉はどうしようか考え中です…🤔