呪怨:呪いの家のネタバレレビュー・内容・結末 - 3ページ目

『呪怨:呪いの家』に投稿されたネタバレ・内容・結末

やっぱ呪怨シリーズは時系列がぐっちゃぐちゃになるから、ちゃんと見てないと置いてかれる。
30分6話で凄い見やすいけど、ひたすら胸糞悪いのが続く。しかもグロさがパワーアップしてる!!

90年代の酒鬼…

>>続きを読む
★3.5 短くて観やすい。
ミステリー要素も強めでここ最近の日本のホラーの中ではかなり見ていられる作品だった。
シーズン2もあることを期待。

ネトフリドラマ版呪怨、おもしろかったです。

カヤコもトシオも出てこないけど、呪怨ってこんなんだったな……っていうのを思い出した。

OVAの設定を極限まで煮詰めて劇場版呪怨2の生理的な不快感を合わ…

>>続きを読む

こわぁ...って思いながら全編見た。


伽椰子とか俊雄は出てこないけど『呪いの家』は存在していて、入った人はどういう形であれ皆死んでいくシステムは一緒。
それだけでもこんな怖いのか、って感じ。

>>続きを読む

1988年、心霊研究家の小田島泰男はオカルト番組に出演し、ゲストの新人タレント本庄はるかの体験した怪奇現象の相談に乗る。それにはとある一軒家が関わっていた。同じ頃、河合聖美は転校先の高校でクラスメイ…

>>続きを読む

2022/10/08 #146 自宅にて

二度目の鑑賞。残忍で救いようのない話が続くのはすきだけど、人間が蒸発するあたりで?になった。

呪いがめぐりめぐって、最後にまた襲いかかってくるバッドエン…

>>続きを読む
子どもが辛い目に合うのはきついね。
聖美かわいすぎ。猫かわいすぎ。荒川良々かわいすぎ。
時系列がややこしいだけでループものではないと思う。(「ループものに見えてしまう」というほうが適切な気がする。)

セックス&バイオレンスが立ち過ぎている。
最後しっくり、こない。
ホラーなのか疑問。
陰鬱な描写をすれば良いわけではない。もう少しストーリーに整合性がほしい。
棺桶びっくり死に顔シーンと白ブリーフおっさんはギャグにしか見えない。
全身真っ黒女は良かったです。

あなたにおすすめの記事