長安二十四時の22の情報・感想・評価

エピソード22
第22話
拍手:10回
コメント2件
tanzi

tanzi

そこまでまったく出かける素振りも見せなかった林九郎がやっと支度を始めたよ。 そこへ郭利仕が「早よ来いや」という勅命を携えてやって来る。 決して本音を表に出さない郭利仕に林九郎が核心を突きつけるけど、三代に渡り生き残ってきた郭将軍といえど笑顔でかろうじて避けるのが精一杯で形勢は不利。 この2人のやり取りの凄みたるや。 自分にはここが本日のハイライトだった。 小敬に捕縛された魚腸だけど、龍波は彼女を見捨てない。最大の使い所はもっと後ということなのか。 李必と魚腸とか。 李必がしてやられることしか想像つかないんですけど。 EDテーマは3回連続で李白の詩に曲をつけたアレンジ違いの『短歌行』。 これ、劉梅の唄うオリジナル音源がネットになくて何故かドラマには使われてない薩頂頂バージョンしかヒットしない。薩頂頂は大好きだからええんやけどさ不思議。
める

める

このコメントはネタバレを含みます

李必は魚腸と一対一になるべきじゃないよ!負けちゃうよ!とヒヤヒヤ。 今回はあんまり主人公は出てこなかった。 白蟻団を雇った黒幕は何孚だったわけだけど、あの感じじゃ強く出れなさそう。 長安の屋台に行ってみたい。セットがすごい。 そもそもだけど望楼が難しい。あのシステムは画期的だと思う。
いいね!1件