ファウンデーション シーズン1のドラマ情報・感想・評価(ネタバレなし) - 5ページ目

『ファウンデーション シーズン1』に投稿された感想・評価

Shn

Shnの感想・評価

4.0
壮大過ぎてこの先の展開にワクワク。
人の意識と魂の在り方について深く考察しつつ、すごく科学的で面白い。結構好き。
mende

mendeの感想・評価

3.9

アシモフの原作は未読。しかし雑誌に最初の作品が発表されてから80年もたっているので、この映像化にあたってアップデートすべきところはかなりあったのかもしれない。

このシリーズで全体のどのくらいを描い…

>>続きを読む
ひつじ

ひつじの感想・評価

3.7

美しい映像を伴ってじっくりと丁寧に舞台設定とか人物像を説明する感じで始まって、次第にいくつかの物語が生まれていく。急激に加速する後半、それらの物語が集約するのかしないのか的な感じのまま、コーダ的な音…

>>続きを読む
Shunya

Shunyaの感想・評価

4.0
複雑系・カオス理論について考えて、ドラマ内の歴史心理学とのつながりを感じて、第5話から半年ぶりに見始めた!
次シリーズでは、ファウンデーションの内容について触れられると嬉しい
zabe

zabeの感想・評価

-
mcuばかり見てたから、映像美にただただ圧倒された appletvの作品は映像が綺麗
nobuno

nobunoの感想・評価

3.8
好き嫌いはだいぶ分かれる哲学的かつスローで難易度高めのSFだけれど、お金めちゃくちゃかかってる映像はとにかくすごい。大作すぎてシーズン1だけじゃ評価できないよね。早く続き見たい。

いっぱしの、単発SF大作映画並みの精緻なCG映像美が素晴らしい。そこだけは「あの原作を今だからこそ映像化し得た」と素直に同意する。

しかし…!

主役格の数学者ガール君が白人男子から黒人女子に変え…

>>続きを読む
bg

bgの感想・評価

3.9
原作未読だけど、読んだ人が隣にいて色々聞きながら観ました。個人的には細かいSF描写がたまらなく好き。早く続きがみたいけど、いつになることやら。100年は待てないよ…
avvi

avviの感想・評価

4.0

アイザック・アシモフのSF小説シリーズ原作のドラマ。
心理歴史学者ハリ・セルダンらによる銀河帝国崩壊の予測から、その対応策として百科事典編纂を行うための「ファウンデーション」をターミナスに設立し、帝…

>>続きを読む
shingo

shingoの感想・評価

4.2

シーズン1終了。ドラマとして見せるために原作から手が入った箇所がたくさんあるが、皇帝パートが設定・内容・演技共に良かった。銀河帝国を束ねる超然とした態度と、存在価値を外部に規定された不安定な内面が同…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事