面白い発想かと思って見始めたけど,シナリオがね。ユチョンは大根だし。シン・セギョンも良い本をあげないと駄目だというのがわかる。ナムグン・ミンは例によってとぼけた演技を顔が識別できないという設定でカバ…
>>続きを読む少し古い作品だったけど、全く感じさせない気軽に観れた作品だったかな。
シンセギョンが中々ハマっていた役だったんじゃ無いかな。ナムグンミンの作品幾つか観てるけど、悪役初めてだったなぁ。上手い役者だね。…
おもしろかった〜〜
サスペンス、ラブ、コメディいろんな要素が適度に混じってて飽きないしもどかしいシーンもむかつく人もいないし展開も予想つかなくて気になるからさらっと見れた!匂いが見えるっていう設定も…
ユチョンの演技力で没入できたドラマ。本当に人を魅了する演技をする人なんだなぁ~と、改めて思った。
匂いを可視化できる設定も面白いし、犯人が知能犯なので警察との攻防戦もみどころ。シリアスな内容だけど…
過去に視聴。16話
ユチョンなので見たドラマ。原作は人気ウェブ漫画。匂いが見えるというある種のファンタジー要素が絡み、ラブ、サスペンス、ファンタジー、ハラハラドキドキ、色んな要素がつまっていて、面白…
過去視聴。シンセギョンさん可愛かった。ナムグンミンさんのサイコパス最高‼️
なのに途中からユチョンとのラブライン要素が強くなり…失速。
ラブ控えめで、サイコパス強めにするか、その反対か。どっちかでバ…
Abemaで将棋を見るのが常になってしまった私ですが(将棋の事はわかりません💦ただ好きな棋士を見たいだけ(笑))、将棋の隣のタグに韓国ドラマのタグが(笑)
将棋が動かなると韓国ドラマをチョコチョコハ…
©SBS 原作「匂いを見る少女」(作家:マンチ)