ウィッチャーの事件簿を配信している動画配信サービス

『ウィッチャーの事件簿』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

ウィッチャーの事件簿

ウィッチャーの事件簿が配信されているサービス一覧

配信サービス配信状況無料期間と料金
U-NEXT見放題初回31日間無料 2,189円(税込)
今すぐ観る
Hulu見放題なし 1,026円(税込)
今すぐ観る

ウィッチャーの事件簿が配信されていないサービス一覧

Prime Video
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
Netflix
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM

ウィッチャーの事件簿が配信されているサービス詳細

U-NEXT

ウィッチャーの事件簿

U-NEXTで、『ウィッチャーの事件簿は見放題配信中です。
U-NEXTには初回31日間無料体験期間があります。
無料体験中は320,000作品以上の見放題作品を鑑賞でき、いつでもキャンセルできます。

U-NEXT
配信状況無料期間と料金
見放題
初回31日間無料 2,189円(税込)
今すぐ観る
月額料金無料期間見放題作品数ダウンロード同時再生可能端末数ポイント付与
2,189円(税込)初回31日間無料320,000作品以上可能4端末600pt(無料トライアル) 付与
海外ドラマ作品数
1,200作品以上
韓国・アジアドラマ作品数
1,800作品以上
国内ドラマ作品数
2,800作品以上
支払い方法
クレジットカード/キャリア決済/楽天ペイ/AppleID決済/ギフトコード/U-NEXTカード

U-NEXTの特徴

  • 見放題作品数No.1(※GEM Partners調べ/2025年1⽉)
  • 毎月もらえる1,200円分のU-NEXTポイントで最新作品を視聴可能
  • 映像作品以外にも雑誌やマンガも利用可能
  • U-NEXTポイントを利用して映画館クーポンの発行が可能

U-NEXTに登録する方法

  1. U-NEXT トップページから、「31日間 無料体験」ボタンを押します。

  2. 「今すぐはじめる」ボタンを押します。

  3. カナ氏名、生年月日、性別、メールアドレス、パスワード、電話番号を入力し、「次へ」ボタンを押します。

  4. 入力内容を確認し、無料期間が終了した際の決済方法としてクレジットカード情報を入力し「利用開始」ボタンを押します。支払い方法として楽天ペイ、d払い、auかんたん決済、ソフトバンクまとめて支払い・ワイモバイルまとめて支払いを選択することもできます。

  5. これでU-NEXTの登録が完了です。続いてファミリーアカウントを追加することもできます。

U-NEXTを解約する方法

  1. U-NEXT にログインしている状態で、トップページ左上のメニューボタンを押します。

  2. メニューから「アカウント・契約」を選択します。

  3. 「契約内容の確認・解約」を選択します。

  4. 「解約手続き」を押します。

  5. 画面をスクロールして「次へ」ボタンを押します。

  6. 画面をスクロールして、「注意事項に同意する」をチェックし、「解約する」ボタンを押します。

  7. これでU-NEXTの解約手続きが完了です。

Hulu

ウィッチャーの事件簿

Huluで、『ウィッチャーの事件簿は見放題配信中です。
Huluに登録すると、100,000作品以上の見放題作品を鑑賞できます。

Hulu
配信状況無料期間と料金
見放題
なし 1,026円(税込)
今すぐ観る
月額料金無料期間見放題作品数ダウンロード同時再生可能端末数ポイント付与
1,026円(税込)なし100,000作品以上可能1端末-

Huluの特徴

  • 日本テレビのドラマやバラエティが豊富
  • 「Huluオリジナル」日本初上陸の海外作品の豊富なラインナップ
  • 日本テレビで放送されたドラマやバラエティの最新話が視聴可能 ※期間限定

Huluに登録する方法

  1. Huluトップページの「今すぐ無料でお試し」ボタンを押します。

  2. メールアドレスを入力し「確認コードを送信する」ボタンを押します。

  3. メール宛に送信された確認コードを入力し、「お客様情報入力へ進む」ボタンを押します。

  4. 「名前」「性別」「生年月日」「パスワード」「お支払い方法」を入力し、「利用規約、プライバシーポリシー、個人関連情報及び共同利用の取り扱い」をチェックし「2週間の無料トライアルを開始」ボタンを押します。これでHuluの登録が完了です。

Huluを解約する方法

  1. Huluにログインした状態でページ右上のアカウントアイコンからメニューを開きます。

  2. メニューから「アカウント」を選択します。

  3. 画面をスクロールし「解約する」ボタンを押します。

  4. 再び画面をスクロールし「解約ステップを進める」ボタンを押します

  5. アンケートを入力し「解約する」ボタンを押します。これでHuluの解約が完了です。

『ウィッチャーの事件簿』のエピソード情報

ロード・ヒル・ハウス殺人事件

エンジェル通り殺人事件

名家の秘密

夫婦の秘密

『ウィッチャーの事件簿』に投稿された感想・評価

3.0
2
19世紀の雰囲気が良し✨

筋肉痛なので1話分が長いと辛い
イギリスドラマって、1話分が長いのあるよね

毎年、バレンタインに会社の人達にクッキーとか渡してたけど、このご時世やめたほうがいいのか迷ってたらこんな時間。とりあえず焼いとこうかな…。
モカ
3.8
0
19世紀英国、首都圏警察スコットランドヤードに実在したジャック・ウィッチャーの探偵譚。

シャーロック・ホームズとは違って、ウィッチャーに相棒はなく基本的に単独行動。
ホームズのような冴え渡る推理もないが、ウィッチャーの誠実な人柄には好感が持てる。

主演を務めるパディ・コンシダインと、周囲のキャストの皆さんが素晴らしいね。
そしてとにかく終始一貫してヴィクトリア朝の美しさと不気味さが濃厚に漂っているのがこのドラマの持ち味。
謎解きサスペンスとしてはいまいちパッとしないけど、時代の雰囲気はやたらと出てました。

Mark数Clip数ともに少なく総評も微妙だが、個人的には好きな系統です。
ただ全エピソードを通して人間関係の綾に重点が置かれているから、人物相関図が理解出来ていないと面白みが伝わりにくい。

あとどうでもいいけど、みんなモミアゲが凄いんだなあ……
当時の英国で流行ってたんだよね、このスタイル。
全員似たような服装をしてる&アクセントの強いモミアゲ、というコラボレーションが実現してて、誰が誰だか判別しづらい事もしばしば。
そこがまたヴィクトリア朝らしくて好きっちゃ好きだけど。





──以下メモ──
(ネタバレなし)


〈第1話〉
【ロード・ヒル・ハウス殺人事件】
実話。英国南西部ウィルトシャー(Wiltshire.1860)。ロンドンからは西へ130㎞ほど離れている。
有名な事件の為、この回の主点は犯人探しよりも社会問題提起の意味合いが強い。感情に流されやすい民衆が論理性と慧眼に欠けるのは今も昔も変わらない。
なお、ウィッチャーがスコットランドヤードに属しているのはこの回のみ。以後は退職し、ロンドンを拠点に探偵として活動していく。

◾ジャック・ウィッチャー:警部
◾ドリー・ウィリアムスン:刑事。ウィッチャーの友人
◾メイン警視総督:今回の事件にウィッチャーを推薦する
◾フォーリー警視:ウィルトシャーの警視。ウィッチャーに対しては非協力的

◾サミュエル・サヴィル・ケント:ケント家の家長
◾メアリ・アン・ケント:サミュエルの前妻(故人)
◾メアリ・ドルー・ケント:サミュエルの妻(後妻)
◾コンスタンス・エミリー・ケント:長女(前妻の子)
◾ウィリアム・サヴィル・ケント:長男(前妻の子)
◾フランシス・サヴィル・ケント:次男(後妻の子)。なぜかファーストネームのフランシスではなく、ミドルネームのサヴィルの名で呼ばれる

◾エリザベス・ゴフ:ケント家の乳母(厳密にはナニー)
◾ヘスター・ホリー:洗濯係
◾エマ・ムーディ:コンスタンスの友人



〈第2話〉
【エンジェル通り殺人事件】
フィクション。事件に関わる登場人物が最多。
史実をなぞった1話目と違い、話の展開に起伏が見られる。劇的だが、各登場人物が印象付けられる前に入れ代わり立ち代わり現れる目まぐるしさがある為、やや観賞しづらくもある。

◾ジャック・ウィッチャー:私立探偵

◾スーザン・スペンサー:スーザン家の当主。依頼人
◾リチャード・スペンサー:スーザンの父(故人)
◾メアリ・ドリュー:スーザンの姪

◾スティーヴン・ガン:メアリの恋人
◾ウィリアム・ガン:スティーヴンの父(故人)
◾トーマス・ガン:ウィリアムの弟でスティーヴンの叔父
◾ジョシュア・ガン:ウィリアムとトーマスの父。ホープウッドハウス(精神病院?)に入居している

◾ドリー・ウィリアムスン:ウィッチャーの友人
◾ジョージ・ロック:警部。今回ウィッチャーと共に捜査にあたる人物
◾メイン警視総督:探偵を嫌う為、ウィッチャーとは不仲となっている(この時代の探偵は特に異質な存在として扱われていた)

◾ケイスメント:ホープウッドハウスの医師
◾メイチン:介護士
◾ロバート:介護士

◾トビー:ウィッチャーの知人
◾マーロウ:聖職者
◾クラレンス・ショウ:市民
◾ヘンリー・クリード:市民



〈第3話〉
【名家の秘密】
脚色味が強いが、話の基礎は実話ベース。
比較的コンパクトにまとまっていて観やすい。事件そのものよりもウィッチャーの孤独感と人の良さがよく表されている。珍しくウィッチャーが自身の過去を語る回でもある。

◾ジャック・ウィッチャー:私立探偵
◾エリザベス・ウィッチャー:ジャックの妻(故人)
◾ジョナサン・ウィッチャー:ジャックとエリザベスの息子(故人)

◾エドワード卿:依頼人
◾ジョージナ:エドワード卿の妻
◾チャールズ:エドワード卿の息子
◾キャサリン:チャールズの妻
◾ウィリアムとジェームズ:チャールズの息子

◾ジーナット:インド人女性。チャールズと関係がある
◾カーン:乳母として働くインド人女性
◾アシム・ジャボー:水夫。インド人男性
◾ロシャン:水夫。インド人男性

◾ジョン神父:救貧院に携わる神父
◾シャーロット・パイパー:ウィッチャーの住まいの大屋さん。クリミア戦争での看護経験がある気丈な未亡人



〈第4話〉
【夫婦の秘密】
同じく実話ベース。最終話。
事件は小さな依頼から思わぬ方向へと転がっていく。この回は特に男女のドロドロとした関係がふんだんに詰め込まれている。

◾ヘンリー・コバリー(ヘンリー卿):依頼人。資産家で競馬を好む
◾ジェーン・コバリー:ヘンリー卿の妻

◾クリストファー・スケリット:ヘンリー卿お抱えの騎手。マシューとフィンチ兄妹とは友人関係にある
◾マシュー・ソログッド:ジェーンと愛人関係にある男性

◾ライナス・フィンチ:薬局に勤める男性
◾エマ・フィンチ:ライナスの妹。生まれたばかりの子供がいる

◾ジョシュア:鍛冶屋。ルースと暮らす男性
◾ルース:郵便局の経営者。ジョシュアと暮らす信心深い女性

◾ターナー師:他の町に住む聖職者
◾エバンス:巡査部長
◾シャーロット・パイパー:大屋さん
3.0
0
不思議なことに毎回趣向が違います。初回は趣向どころか重たいだけで面白くないイントロです。見る価値なし。

一番面白い第四話は、なんとアメリカンハードボイルドスタイルです。あちこち鼻を突っ込んでいくと隠された秘密(複数)が次々とあきらかに、、。イギリスにもこういうのあるのですね。

凸凹が激しいので点数つけるのが難しいですが、全体通すとこんなものでしょうか。