ぽぽろん

にじいろカルテのぽぽろんのネタバレレビュー・内容・結末

にじいろカルテ(2021年製作のドラマ)
5.0

このレビューはネタバレを含みます

第1話
・あったかい優しい雰囲気のドラマだとわかる第一話
・病気をもってることや受け入れてもらえないのではないかという不安・葛藤がすごく伝わってくるので、高畑さんは演技が上手いと感じた

第2話
・診断間違えたときの高畑さんのヒステリックな演技は、自分にもその感情がのりうつってきて少し苦手だった

第3話
・認知症で何度自分のこと・周りのみんなのことを忘れてパニックになってしまっても、やさしく「あなたはこうやって愛されて生きてきたんだよ」って何度でもまた最初からまた教えてくれる2人の友人がいること、そして一人一人の演技が素晴らしくって、涙が出た
・シリアスなシーンとおちゃらけなかわいいシーンのバランスが絶妙

第5話
・ひたすらに笑える回
・お姉様方の「やってくれるよね」最高
・真面目で気遣いができて問題も起こさずちゃんとしてる人ほど、地味とか普通とか印象ないつまんないとか言われて悩むものだよなぁ...太陽くんの屈折した感情を上手い形で表してる!
・太陽くんが酔ってじじーずの頭叩きだすのと、いつもの地味な感じで始まった放送で突如「俺以外みんな死ね〜」に思い出し笑いが止まらない...笑 いやよく看護師になったなぁ笑 個性ありまくりじゃないか...そして年の離れた理解者たちが「分かる...」って言ってるのもいいなぁ笑

第6話
住民のみんなが診療所の外で歌ってくれているシーン感動した。
「病気になって起こる事は、辛いことや悲しいことばかりじゃない」と、村に来て気付いたという真空先生。「そのことを全部、お母さんにも伝えればいいんじゃないの」っていう柵先生の言葉も良かった。
このドラマ、効果音やBGMがほとんど入っていないぶん、その場のリアルな音や空気感が感じられてとてもよい。

第10話
太陽くん切なすぎる...🤣
グループみんなで仲良しと思っていたのに、いつも自分だけ蚊帳の外だったって後から気づくって、なんて切なくて救いようのない話なんだ...
何度も裏切りに合ってきたのだから、ひねくれてしまうの無理はない話だ...
北村匠海くんのコンプレックス爆発させる熱っぽい演技が見事!

それを受けての高畑充希さんの演技も素晴らしかった!
「お願いします一緒にいてください」なんてなくたって、「まあ2人がそうならそれはそれで俺は」みたいなそんなレベルの低い関係だと思ってなかったよ!男とか女とか超えてこの三人が大好きなんだよ、こっちは!て怒りながら言い放つ真空先生、かっこよかった!

2人ともハグしてチューしたいくらい大好きなんだよっ!!!今日も一緒に入れるってだけで嬉しいんだよ!っていうセリフ、非常によかった。そういう関係性って、最高だなぁ。

第11話
改めて、動作や表情・間のとり方が本当に素晴らしい。セリフがない部分で、すごく伝わってくるものが多い。

ラストの、真空先生が診療所を歩いて確かめながら、声だけの回想が入るシーンが、時間の流れを感じさせられるようでうまいなぁと思った。
「病気っておもしろい。病気になってなかったら、ここに来てなかった訳だし、みなさんに会うことも一生なかった訳だし」このセリフ、すごく好き。このセリフに説得力があるのは、高畑さんの演技はもちろん、にじの村の雰囲気を作り上げたみなさんのおかげだと思う。

忙しい日常から離れて、優しい気持ちや人の温かさを思い出させてくれる素敵なドラマでした!
ぽぽろん

ぽぽろん