人生最高の贈りもののネタバレレビュー・内容・結末 - 2ページ目

『人生最高の贈りもの』に投稿されたネタバレ・内容・結末

病気が関係する作品は悲しいものが多いですが、これは観終わったら心が温かくなる作品。
ゆりこが最後に亡くなるのではなく、あえて頑張ろうと決意して終わるところが効果的。
寺島さんの、真実を知ってるけど隠…

>>続きを読む

2021/07/07
Netflix

寺尾聰
スッカリ お爺さんになったなー。
ルビーの指輪 聞いてたよ。

石原さとみの笑い声に ちょっと 引いた。
化粧っ気のない顔で登場するから すぐに病気だ…

>>続きを読む

なんかホッコリした。
最後の死に際まで見せずに、「がんばるかあ」ってゆり子が前向きになったところで終わるのも良かったな。
お父さんと一緒にご飯作ってる感じとか、最後に落語見に行って笑い泣きに見せかけ…

>>続きを読む

不器用な親子のやりとりが良かった。
翻訳のシーンなんかも娘の意見を聞いたり、決して悪い父親だった訳ではないだろうなと思った。
亡くなった母親の料理を料理を始めた父親に教えて、父親がすごく喜んだり、周…

>>続きを読む

テレビが古いせいか、石原さとみさんの顔色が最初から悪く見えた(特に唇の血色が良くなかった)のは、体調不良だからなのか?と、最初から思ったので、
義理の息子から娘の癌告知をされた父親が激しく動揺する場…

>>続きを読む
石原さとみのメイク的に、最初からそんなことだろうなぁと思っていた…

ラストの父娘お別れのシーンは泣いちゃうわ。

そして最期は見せないのね…

子供に先立たれるのは辛すぎるよなぁ
ある理由で実家に帰ってきた娘と初めはギクシャクしてた父がお互い母親の料理の味を教えあったりとかほのぼのした。
色々泣けてくる場面があるなか勝地涼さんの存在が癒しだった。

ゆつたりと見られるドラマだったのですが、新春向けのドラマとは思えない暗い話でした。失礼な話ですが、こういうドラマを新春に見せられると、ネタ枯れかと思ってしまいます。新春ドラマだから、最後は明るい未来…

>>続きを読む


余命の半分の時間を父と残りの時間をあなたと過ごしたいという妻の願いを聞いてあげる夫のすてきさ。

家事をしなかった父が母亡き後に家事をするようになったり
飲み仲間の娘がたかりに来るとかお歳暮持って…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事