常盤しのぶ

アダム&アダムの常盤しのぶのレビュー・感想・評価

アダム&アダム(2022年製作の映画)
4.0
オンライン試写に当選したので視聴。相変わらずNetflixのオリジナル映画はキャストが引くほど豪華である。デッドプールにハルクにガモーラに……実質MARVEL作品なのでは?

タイムトラベルによる未来改変モノといえば映画好きであればBTTFなのだろうが、私はシュタインズ・ゲートを思い出した。ラストもある一点を除いてほとんど変わらないあたり『自分を騙せ、世界を騙せ』をなんとなく踏襲している気がしないでもない。そこはタイムトラベル技術の開発者である父の遺志がしっかりと受け継がれているように思えて好感が持てた。

あの生意気で口達者なガキはウォーカー・スコベルというらしい。生意気で口達者なガキ大好き。本作が彼のデビュー作とのこと。結構難しい役柄だったと思うのだが、長ゼリフもしっかりとキマっていてデビュー作とは思えない完成度の高さに驚嘆した。今後の活躍に超期待。VRドローンを完全に理解したシーン大好き。スーパーヒーロー着地を本当に楽しそうにやるガキ。かわいい。ライアン・レイノルズと一緒にデッドプール3とかに出てくれないかな。生意気で口達者なガキに栄光あれ。

未来のひみつ道具のうちライトセーバーが思っていたよりライトセーバーで好き。操虫棍みたいな使い方してたよね。あれ操虫棍だよね。別世界線で死んだ時に霧散する演出があったが、戦っている最中にそんなに都合よく別世界線で死ぬものだろうか。それとも私が何か見逃していたか?

犬の名前がホーキングなのが好き。おそらく、というか言うまでもなくBTTFのアインシュタインをオマージュしているのだろう。オタクはこういう細かいオマージュが大好き。スーパーヒーロー着地とか。

父の死因が最後まで明かされなかった(よね?)。自分の死因を最後まで知ることがなかった父と視聴者である我々とで感情をひとつにできた良い演出だったと思う。タイムトラベル技術があってもなくても、あるべきものはあるべき所に収まる。結局のところ、未来のことは誰にもわからないのだ。