TWOG

ONE PIECE FILM REDのTWOGのネタバレレビュー・内容・結末

ONE PIECE FILM RED(2022年製作の映画)
-

このレビューはネタバレを含みます

観賞直後よりむしろ、観賞後にCMやウタちゃんの歌番組出演などを見て、じわじわと来ている。
曲の良さと、切なさとかで。
悲劇はやっぱり印象に残るね。

序盤はONE PIECEらしくない変なエフェクトがあるなとか、ウタちゃんは浅いことばっかり言ってるなとか、ポップすぎてプリキュアでも始まったんか?とか思ってたけど、話が進むにつれてそれらの全部の違和感に理由があるんだなと分からせる構成になっていて単純に映画としてめちゃくちゃ面白かった。
宣伝の仕方もうまい。自分はてっきりウタちゃんは底抜けに明るいみたいな子だと思ってたから。

ONE PIECE好きとしてはONE PIECEの世界にこの現実世界に即したような世界観を持ってくるのは好きではないけど、とはいえ、おだっちはじめONE PIECEに関わる人たちがこんな問題提起のような話を作り、かつ日本の若くて実力のある音楽家たちが作る曲をこういう普段の活動とは違う形で見せて、普段なら彼らの音楽を選ばない層の人たちも取り込むようなこともしている、この映画作りの姿勢が粋すぎて感動する。

(ロビンの境遇に似てないか?とか、あまりにも不幸すぎないか?とかいろいろあるが、話の内容については追記したい)
シャンクスたちの行動の映像を見たことがあったくだりは本当によかった。あれによってウタちゃんの境遇の残酷さに圧倒的に深みが増してた。
知ったからといって子供に許せるわけないよねと。
最後にシャンクス達に会えたからといってそれまでの孤独な時間は解決するわけじゃないし。
個人的な希望で言えばシャンクスはあんなに浅慮な人ではないと思っているので、そこはやっぱりちょっと無理矢理すぎたかなと。
TWOG

TWOG