somaddesign

ホリック xxxHOLiCのsomaddesignのレビュー・感想・評価

ホリック xxxHOLiC(2022年製作の映画)
3.5
いろいろ破綻してるけど、神木隆之介を筆頭に役者さんの魅力で楽しく見れてしまう。

:::::::::::

アヤカシが見えてしまう男子高校生・四月一日君尋。見えるだけで祓うことのできない能力のせいか、人を遠ざけ孤独な人生を歩んできた。その能力のせいで、いつしか生きることに疲れ果ててしまう。そんなある日、一匹の蝶に導かれて不思議な店にたどり着き妖しく美しい女主人・壱原侑子に出会う。

:::::::::::

原作未読。
お耽美で蠱惑的な世界観を蜷川印で再現した感じ。
長大な物語を無理矢理2時間に押し込めたようで、とにかくストーリーが性急。
ストーリーやメッセージはボヤボヤっとしてるので、世界観や渋谷慶一郎による劇伴を楽しむが吉。

蜷川実花監督作はほとんど観てるけど、なんかこう…総じてNOT FOR ME🤔自分には合わないのかも。自分が映画に対して何を求めてるのか、思わず自問してしまう。ストーリーの面白さ・心躍る映像美・新しい視点や学びetc……一体自分は映画を通じて何を経験しようとしてるのか、自分を見つめ直してしまった。


ストーリー自体はアラが目立ってしまって、ツッコミだすとキリがない。だけども絵面がイチイチカッコイイので目が楽しい。棒気味な演技も、途中から不穏さを醸し出す演出に見えてきて、棒は棒で楽しくなってくる。


冒頭の神木くんのダッシュが好きすぎる。ちっともスポーツや運動に縁がない人の走り方で、不器用にバタバタ走る姿が愛おしい。

柴咲コウの艶やかで超然的な神々しい佇まいの一方、慈愛と厳しさ・清濁合わせ飲んだ複雑な大人の雰囲気がカッコいい。フード論者としては朝ご飯の描写が良くて、ワタヌキの作った卵焼きを美味しそうに食べる。「善人はフードを大切に美味しそうに食う法則」の通りに、正体不明の美女でありながら最後まで主人公を裏切らない存在であることが暗示される。

対になる吉岡里帆の色気もまた見どころ。セクシーキャラだけど、露出度の高いストリップ的でない色気。ファムファタールっぽくワタヌキを誘惑する悪女っぷりが素敵。ウィッグ丸出しの衣装含めて、嘘くささと胡散臭さが同居した信用ならない美女で面白い。


西野七瀬や橋本愛はカメオ出演かと思ってたら、しっかりクレジットもされてるしバッチリ報道もされてた。それぞれ猫娘と座敷童って役所らしい。いや、分かんねえよその設定。
ストーリーが性急なわりに、途中でループするので何ごとか途中で飽きちゃう。
そもそもあの封印を解いて何をどうするつもりだったのか。解きたかったのか、解かれると困るのか、大詰めで設定が訳わかんなくなっちゃった。自分の読解力に問題があるのかもしれない。

ワタヌキくんの自死願望については、年中「○にたい」って思ってる派からすると、そう思うことにすら慣れてしまうので「どっこい生きててスイマセン」くらいの慎ましさで、世の中にお邪魔してます気分だといくらか楽。


31本目
somaddesign

somaddesign